
知らない人には???だと思いますが、
この船、とんでもない船なんですよ!

船のど真ん中に120mの掘削ヤグラを持つこの船は、
海面から27mのパイプを何本も継ぎ足して
なんと7500mまで海底の地中を掘ることが出来る
スーパーハイテクな調査船なのです。
マントルまで到達するそうです。

120mがどう言うことかと言うと、
6〜700m離れたところから見ても
こんな感じ。

間近から見上げると、、、。

清水港なので、富士山と一緒ね。

水面から船底までは9.4m。

どんだけハイテクな船でも、ネズミ返しは付いてます。

事前申し込みの乗船見学者の列がすごいです。
今回は、乗れませんでした。
事前申込日も方法も、ちゃんとチェックしていましたが、
仕事が入っていて申込みを諦めてしまいました。
でも、数日前にシフトが変更になったので、
見るだけでもいいから来た次第です。

夜にも見に来てしまいました。
夜は夜でカッコイイ!


これは、近くのエスパルス ドリームプラザから。
手前の真っ白いのは、LEDのイルミネーション。
明るすぎて、飛んでしまっています。

ずーっと遠くのイオンの屋上から、最大ズームで。
どうやってもフォーカスが合わず、ボケボケです。
ぼんやりと丸いのがドリームプラザの観覧車で、
その右の高いのがちきゅうのヤグラです。
ちきゅうは、清水港に寄港している事が多く、時々来ているのは見るのですが、そこは立ち入り禁止の埠頭なので、こんな近くで見られるのは初めてでした。
次回の公開時には乗りたいですね。
