気が付けば普通に練習できていたという話 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

昨日は大阪国際に向けて、シューズのお試し兼ペース確認的なランニングを行いました。

最初はまだ動きが硬く、身体に力が入っている感じ。

それでも走り方は悪くはないようです。

まずはビルドアップ的な感じで7キロ。


ちょっと靴紐をキツくし過ぎたようで、左の靴の中がきつい感じがして気になった。


暑さのせいか?心拍数がちょい高め。


一度靴を脱いで、靴下と靴紐を直し、1000m走る。

T.Tではなく、マラソンペースより少し早めな感じで。


さっきより靴の中がすっきりして走りやすくなったが、今度は少し靴紐ゆる過ぎた?

なんだか本当に微妙な縛り加減が気になる。

だったらピッタリフィット感のあるフライニットの方がもしかしたら良いのかも?

それとも履きなれたシューズがベストなのか?

ラストはリラックスした状態でマラソンペースくらいで。


入りが少し遅かったが、2キロ目はなんかはまって4:22とかで走れていた。
その後は信号ストップなんかもありリズム崩れて若干失速気味しょんぼり

今日は全体的にピッチ走法な感じだった。

前回、ズームフライでマラソンペースで走った時は終わった後にものすごい疲れがあったけれど、今日はわりとノンダメージ。

前回はあしらぼ行く前で、走りがダメダメだったが、今回は走り方をちゃんと意識できていたのが大きい。


足裏全く気にせず、普通にマラソン練習してたよびっくり



ついに、完治した⁈

結局、整骨院とかには行かずでした。
でも、まだ油断禁物。

mieちゃま、すっかり忘れ気味だけど、週末レースだからね!

練習し過ぎ、飲み過ぎ注意!


数日ワイン抜きしてたけど、おとといから飲んでるしー


赤ワイン白ワイン赤ワイン白ワイン



気がついたこと。
足裏が痛かった時は、右の腰と中臀筋あたりが痛かったり気になっていたが、今はそれがなくなった。

やはり、体のどこかに不調、気になるところがあるのは良くないので、そこをどうにかすることも大事みたい。


そして、VO2MAXはここまで戻せた。




どんな練習(走り)をすれば戻るかは分かっている。

この数字がマラソンにそのまま反映されるのならば、その練習を続ければ良いだけなのになーしょんぼり

でも、この数値の高さとマラソンのスピードは別物らしい。

私の長所は長く動き続けられる力と回復力。

足りないのはスピード。

これまでよりも体重が1キロ増しなので、余計にスピードが出ない。

足の方も治ってきたので、大阪後は距離を伸ばしてダイエットランに励もうねー