必携品 Mandatory List / ウルトラトレイルオーストラリア(UTA) | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


初めての100キロのロングトレイル。
実際は100キロにちょっと足りないが…

ブルーマウンテン国立公園内を走るこの大会、トレイルよりも、林道や階段が多いと言うイメージ。

足場の安定した道はどちらかと言えば得意な方。なんとか14時間以内でゴールしたいです。

そうは言ってもやっぱり累積標高が4,400mあるので、普通のウルトラみたいにはいかないと思います。

オーストラリアの季節は日本と逆で、今は秋から冬に向かうところ。

なので、レースの必携品も防寒対策重視のようで、100マイル並みの量だとか。

以下は、100キロの必携品リスト。

{E7470B46-828A-4EE3-A217-1ED58224588D}
{03C8F67E-495F-4C69-BE97-BE15DA70C7FB}

  1. ロングスリーブサーマルトップ
  2. ロングレッグサーマルパンツ
  3. フード付き防水ジャケット
  4. ビーニーかバフ
  5. サーマルグローブ
  6. 全ベスト(反射板が付いたもの)
  7. ヘッドランプ
  8. 予備のライト
  9. 携帯電話
  10. コンパス
  11. エマージェンシーブランケット
  12. 圧迫包帯
  13. スタッフサック
  14. 2L以上入れる事の出来る水筒
  15. 携帯食
  16. ゴミ袋(行動に生じたゴミを入れるもの)
  17. 防水の地図ケース
  18. コースマップ
  19. 緊急時対応カード
  20. ゼッケン
  21. バックタグ
  22. 防水マッチ
  23. 火打石
  24. 防水の長ズボン
  25. 100g以上のロングスリーブフリース   ※19〜24は会場でもらえる
会場でのギアチェックがかなり厳しいと聞いています。オーストラリアでは自前にお店などでギアチェックを受けることができるようですが、海外からだとそうはいかないので、なるべく買い足ししないように、かなり前から準備をしてきました。

果たして、無事にチェックが通るのでしょうか?

こちらが私の用意した品々です。
今後の参考になれば幸いです。

{F5E8F2AF-3004-4E20-9C3E-9C4A3DE13D8B}
サーマル上下(上パタゴニア 下コストコで以前購入したものw)

{9B07BB02-17E0-4CF8-8FBB-2FB400987574}
防水ジャケット(サロモン)

{06090A3A-A169-4372-972A-D69F6B463453}
手袋(コストコ)、バフ(菅平参加賞)、ビーニー、防水地図ケース(100均)、包帯、エマージェンシーブランケット

{8FB2911A-86EF-4F14-BD49-39F8FC4BF5A3}
安全ベスト(オーストラリアで購入されたものを譲っていただいた)

{C72C080C-3BAB-4010-AD45-E279AC9F6E8A}
ヘッドライトと、ハンドライト(どちらもコストコで激安購入品w)

{8B940366-2739-4881-AAC6-B7928B035DDC}
ハイドレーション1.5Lとソフトフラスク500ml×2、ザック→別のに変更

{0ECBE276-CD11-4C7E-80FB-AE9B266F276E}
補給食もう少し増やす。
ドロップバッグもできる。

{6994C545-7393-4128-B56B-D327A40CA898}
防水パンツ(まだ1度も活躍したことない)

{49BFFC08-6E7D-47CA-B431-4C2443FB6376}
フリース(パタゴニア)

{89C140A6-E92A-4F1F-9040-6E7424EFE96F}
衣類系だけ無理やり全部入れてみたガーン

{40D25D4D-5FB3-417A-96D1-B739D2058E3C}
こちらも衣類系を詰めてみた

ザックは悩みましたが、補給食くらいしか使わないならサロモンでもよいけど、天候の怪しいロングレースは、色々出し入れしやすい、ノースが◯かな。

ノースのザックは一昨日買ったばっかしで、ぶっつけ本番使用です。

背負った感じ、腰にも当たらずよい感覚でしたので大丈夫だと思います。

この他に、荷物の詰め具合でフリップベルトもしくはノースのウエストポーチ(シゲ子さんからレンタル)を使用予定。


必携品やらレース準備やら心配、不安も多いのですが、経験者やまわりのお友達のアドバイスなどのおかげでなんとか揃えました。


今夜、荷物の最終パッキングを済ませ、いよいよ明日の夜出発です!

今日も1日頑張りましょう!