03/01 私のソウルマラソン | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


2009年 4:26:20

2010年 3:29:56

2011年 3:19:18

2012年 3:29:58

2014年 3:14:42


2017年 ???


の数字は私が過去走ったソウル国際マラソンでの記録。

これまでこのコースは5回走りました。



今年は3年ぶり6回目となります。


ソウル国際マラソンは私の初フルの大会。


5キロ、10キロ、ハーフと段階を踏み、走り始めて6ヶ月とちょっとで制限時間5時間のフルマラソンにチャレンジしました。


当時は補給食を持つとかの知識もなく、エイドで出されるドリンクとチョコパイとで走りきりましたよ。


3年目までは伸び盛りだったのでしょう。


その勢いのまま次は3時間15分切りだ!!なんて思っていましたが、8月に高尾山で思わぬ怪我(捻挫)をしてしまいました。


それでも捻挫は割りと早く治り、10月にはハーフ、11月にはつくばを走り、3時間半切るくらいまで復活はしました。


そして、2012年またソウルを走ったのですが、この結果 あんぐりうさぎ


この年は、4週間で3本のフル(東京、名古屋、ソウル)を走りましたてへぺろうさぎ


どれも3時間半くらいでした。


2013年は走らず。


2013〜2014年の2年くらいは15分の壁にぶちあたっていて、3時間17分前後のタイムを往き来しながら再度ソウル国際にチャレンジ。


そこでやっと、念願の国際への切符を手に入れました!


この年はたくさんの仲間がソウルを走っていました。それぞれ目標も達成できて良い思い出となりました。


この時、頑張ったおかげで、私は最初で最後の横浜国際に出ることができたのです。


ソウルは過去50回走ったフルマラソンの中で、最もたくさん走ったコースです。

記憶以上に体がこのコースを覚えています。今年も私のマラソンの歴史に残る素晴らしい走りができることを願っています。


{398CB85C-A2B1-438F-8A87-5188595B6A1E}

本日の一本勝負
360m 1:20.5 (3:46/km)
心拍数 157/166
ピッチ 202/210
ストライド 1.31m

{C5CF3C21-6454-4B2B-90A1-7A9095135E72}

{4B57C46C-F808-4305-8CB5-8ED24734FFC8}

{3EBB8503-D6EF-4841-8C10-947E35ACD618}

今朝はちょっとしんどかったー無気力ピスケ

距離は落としても質は落とさず。

質を上げようとして、通勤ランが繋ぎジョグ以上になってるいのが疲れの取れない理由のひとつ。

あとは、レディースデー前なので体が重い。食欲も止まらない!


痩せたはずの体重からプラス2kgショックなうさぎ


帰りこそはゆっくり帰ろうやる気なしピスケ