あと3日 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

 
富士登山競走まであと3日。

練習したい気もするが、脚も疲れてるような気もする。

こういう時は走らないほうが多分良いと思うのでグッと我慢。

なんとなく今は全身使って、梯子かジャングルジムにでも登りたい気分。

夜の公園にでも…と思ったがジャングルジム登ってるところなんかを近所の人に見られたらと思うとさすがにそれもできない。

仕方なく家で四足歩行の練習を少ししておいた。

そんな今日は近所の整骨院でマッサージ。
少しでも、体の軽い状態でスタートラインに立ちたい。

たった2回の試走だが、6合目以降は割と良いイメージが残っている。

しかし、馬返しから5合目は2回目の疲れた時の記憶をやたらと覚えている。

多分疲労が抜けてからならもっと楽に登れるはず。

これまでの山修行を思い出すんだ!



のこり2日は体を休めることと動きチェックを中心に。


数年前までは富士登山競走なんて走る人の気が知れなかった。

走る人はそうとうなもの好きか、変態さんだなって思ってた。

まさか自分が走るとはこれっぽっちも思わなかった。

富士山では辛くて苦し思いしかしたことないので、誘われなかったら絶対エントリーなんてしなかった。


始めてしまったものは、とりあえず試しに最後までやらないといけない。

中途半端な終わり方をする訳にはいかない。

速くは走れないけど、上り自体は嫌いじゃない。

のぼって、のぼって、のぼりまくるだけのレース。

上に行けば行く程、たった100mが倍以上のように感じる。

辛くてキツイのは分かっている。


でも、早く走りたい。

自分を試したい。



のこりあと3日。

さ、そろそろ寝ようかな。

{DCE58502-7B27-4DCC-9DE3-E2B7496C0487:01}