こんにちはニコニコ

 

韓国在住 日韓夫婦の日本人妻 Hyeri (ヘリ)です日本韓国

 

日本の皆さん、特に九州の皆さん台風が近づいてきてるみたいですね・・傘

実家が鹿児島なもので心配です汗汗

 

さて、

長かった梅雨 そして 

コロナ狂騒曲夏の陣~サラン第一教会発~

に続いて韓国にも台風が立て続けにやってきてますゲッソリ

(コロナ騒ぎ夏の陣は現在進行中ですが・・・)

 

台風8号  バビ

台風9号  メイサーク

に続いて、

台風10号は ハイソン だそうですキラキラ

 

日本では馴染みがなかった『台風名前で呼ぶ』風習

こうも連続で来られるともう慣れました!!

ずっと気になってた、名前のつけ方もアメブロで詳しく解説してくださる方がいて、

理解してすっきり口笛口笛

 

要は、

『アジア各国でいくつか案を出して、それを持ち回り制で付けている』そう。

 

だから、アメリカのハリケーンみたいに、アルファベットの順番じゃないのね~ニヤリ

日本ももちろん名付けに参加してて、台風13号が来れば日本のターン日本

 

台風 クジラうお座 になるらしいです。かわいいのに。

 

日本も(おそらく)気象庁が案を出してるだろうに日本のメディアじゃ採用しないのね・・・

なぜかしら・・・汗

 

日本も韓国も最大限の警戒をしなきゃいけませんが、

台風9号・メイサークくんと共に我が家にも嵐がやってきていたんです・・・もやもやもやもや

久しぶりの大喧嘩・・・ハッハッハッ

誤解されているかもしれないけど、我が家は

『喧嘩なんかしたことない照れ

少し意見が食い違っても建設的に話し合いで円満に解決しますピンクハート

なんて、平和な家庭じゃございません(笑)

 

なんせ、私も夫もこだわり・・・というか固執がある方だし高校卒業してからずっと一人暮らし・・・自分なりの方法が染みついていますからね・・・

二年目夫婦でまだまだお互いわからないことだらけですし

慣れない海外生活のストレスなどもあり・・・ハートブレイクハートブレイク

定期的に大きな喧嘩をしますぼけーぼけー

 

今回に関しては完全に私が悪く、

あふれ出る負の感情をコントロールできず、ぶつけてしまったこと

・・・に起因してます。しかもすんごいくだらない理由・・・笑い泣き

 

精神的にあまり強いほうではないので、このパターンがすごく多い気がする・・・

 

私のプチ爆発も普段の夫はなんとなく受け流してくれます

(というか、なだめてくれる・・・)

10回中、9回くらいはそんな感じ・・・

しかし夫も人間ですから、家庭以外でのストレス(主に仕事)もあり

100%いつでも受け入れ態勢OK!!!!グッ

ってわけじゃないですよね・・

そこを、私自身がしっかり見極めなきゃいけないんだけどね・・・えーん

分かるのと実践できるのは天と地ほど差があります・・・

まあ、とにかくいろんなタイミングも悪く久々に大喧嘩・・・

結構長引きました・・えーん

 

そんな中、自分なりに考えている最中に偶然目にしたTwitter

韓国の食事のマナーが最初馴染めず、びっくりした・・・

とある方がつぶやいていらっしゃり、それに呼応する形である曲が紹介されてたんですね・・・

 

そう、  SMAP の セロリ音譜

 

「ああセロリ・・うん、あの曲ね・・知ってる知ってる口笛

セロリの好き嫌いのうた・・・私は、セロリ大好きグリーンハート

 

位の薄っぺらい感想しか出てこなかったもんで改めて聞いてみたんです照れ

そうしたら・・・

なんて深い歌詞なんだ・・・っていうか、今の私達じゃん・・・

山崎まさよしすごくない・・・??

YouTubeで当時の歌番組の映像を見たんですが、涙が止まりませんでした・・・アセアセアセアセ

 

どうにか、夫にも歌詞の内容を伝えたくなった私・・

しかし当然日本語なので訳す必要があります・・・韓国日本

 

まあ、日本語をそのまま送ってGoo●le先生にでも訳してもらう・・・

って手もあったかと思うんですが、ここは私が訳そう・・・ニヤリ

という気になり、訳してみたんです・・・音譜

 

そして何を思ったのか

私が歌って聞かせよう・・・ドキドキドキドキ

と、深夜のテンションでなぜか思い立ってしまい・・・笑い泣き

正直「難しいこと言ってないし楽勝やろ」・・・とはじめたんですが・・

すんごい難しい・・・滝汗滝汗ガーンガーン

日本語の歌詞をそのまま、韓国語に意味が通じるように訳すのは簡単なんです。

ちょっと素敵な単語使おうと辞書は要るけどアップ

 

なにが難しいって・・・

 

内容を伴いながら詩的な表現や単語を採り入れつつ

曲やリズムにハングルを充てる作業・・・

 

 

前回の記事『拝啓、パッチム様。人名がコロコロ変わる韓国語』

 

でも、ちょっと触れましたが日本語と韓国語では音節の概念が違うんで、

まあ、文字数とリズムが合わない合わない・・・笑い泣き

 

そもそも同じ内容を話そうとすると、分量的(文字数)に日本語のほうが多くなりがちなので余白が出来てしまうんです・・・ニヤニヤ

 

そこを埋めるため

原曲にはない意味合いを含めてみたり

意味があるようでない感嘆詩を挿入してみたり

同じ言葉を二度繰り返してみたり

 

試行錯誤・・・もやもやもやもや

 

もちろんリズムに合ってないとおかしな事になるのでその辺も考慮しつつ・・

なんとか完成させました・・・!!!!

コロナ禍&海外生活の私が、いかに暇かお分かりいただけるでしょうか・・・(笑)笑い泣き

 

そしてせっかく、作ったので公開しようと思います(笑)グッ

私達夫婦じゃなくても、国際結婚じゃなくても、

というか、もはや夫婦じゃなくても目

人間関係における大切なこと

を歌っている気がするんです・・・

 

セロリ発売当時は子供過ぎて、ただの野菜の歌だと思ってたけど

これは、教科書に載せたいレベルの人生を説く歌だ・・・と感じましたラブラブ

 

私が訳した韓国語の対訳も書きます。

ちなみに原曲の歌詞は著作権の都合上載せられないのでググっていただければ…

 

では、参りましょう!!

セロリ 韓国語バージョン韓国

 

 

자라왔던 환경이 전혀 다르니까 

育ってきた環境が 全然違うから
좋고 싫음은 피하지못해
好き嫌いは避けられない


여름을 싫어하거나 

夏が嫌いだったり

셀로리를 좋아하거나 하는구나..

セロリが好きだったりするんだね…

 

게다가 우리는 남녀차이가 

しかも僕たちは男女の差も 

있으니까 엇갈리기엔 충분하죠?
あるから すれ違うには十分でしょう?

 

타협하고 포기하거나 

妥協して諦めたり 

아니면 많은 걸 원해보거나 그런 느낌…
でなければ 多くのことを求めてみたりして そんな感じ…

 

무슨 계기가 있다고히고, 

どんなきっかけがあったとして 

어떤 타이밍이 왔다고해서,
どんなタイミングが来たとして 

우리는 만났다가 결혼했을까?

僕らは 出会って結婚したんだろうか?


속상할 때나 어쩐지 불안할 때는 그대와

やるせない時や なんだか不安な時は 君と
되도록 많이 같이 있고 싶을 뿐이야
できるだけ たくさん 一緒にいたいだけなんだ


어떻게든 애써볼게 가능한 많이

なんとか頑張ってみるよ できるだけ
노력해 봐줄래? 조금이라도

頑張ってみてくれる? 少しでも
이러니저러니 해도 

なんだかんだ言っても

단순히 그대를 좋아하는 건 사실이니까
単純に君が好きだということは事実だから

 


다른 물을 마시다가 

違う水を飲んで

자란 사람이기땜에 

育った人間だから
감각차이는 당연한거죠?

感覚の差は当然のことでしょう?

예스러운 면이 있으면서 

古風な面がありながらも

유행을 좋아한다고 하거나 그런 느낌
流行が好きだと言ってみたり そんな感じ…

 

자신을 바꾸면서까지, 

自分を変えてまで

자신을 억누르면서까지, 사귈 필요는 없겠지만
自分を抑えてまで 付き合う必要はないかもしれないけど
혼자서 있기에는 아까운 멋지고 멋진 시간을

一人でいるには もったいない 素敵な時間を
되도록 많이 같이 느끼고 싶을 뿐이야
できるだけ たくさん 一緒に感じたいだけなんだ…

 

어떻게든 애써볼게 가능한 많이

なんとか頑張ってみるよ できるだけ
노력해 봐줄래? 조금이라도

頑張ってみてくれる? 少しでも
이러니저러니 해도 

なんだかんだ言っても

단순히 그대를 좋아하는 건 사실이니까
単純に君が好きだということが事実だから

 

1番の歌詞に「結婚」が出てきますが、これは完全に私のオリジナル・・・

というか、文字数たりなくてぶち込んだ・・・

 

あと2番冒頭の

다른 물을 마시다가 자란 사람이기땜에 

違う水を飲んで 育った人間だから

↑これも原曲の比ゆ的表現が難しかったのでちょっと変えた・・

その他はおおむね原曲の意味合いを踏襲しましたニコニコ

本当にいい曲だ、セロリ・・・ラブラブ

韓国に来て もう一年、いやまだ一年・・・

だいぶ慣れたし、基本は楽しいんです!!

 

少しずつ独特の文化も考え方も適応してきて、

韓国人のお友達も日本人のお友達もできましたドキドキ

 

それでも、たまに深い闇の中にいるような感覚になるときがあります。

そして、現在はコロナという不測の事態により

韓国という大きな檻の中にいるような感じも・・ショボーンショボーン

(気軽に行ったり来たりできないので)

 

どうしても

外国で苦労してるかわいそうな私・・・の沼

に落ちて脱出できない時があるんです・・・もやもや

 

それを夫に免罪符のように突き付けて

「あなたに私の苦労はわからない!!

という態度をとってしまうことがありますぼけー

 

ある意味では正しいんですが、ある意味

すべてをシャットアウトしてしまう言葉ですよね・・・

 

夫にとって

答えのない問を考えるのはとんでもないストレス・・

 

「答えを出す」ことに関してはどんな難問でも解けるくらいの器量を持っている人なので

その分目指す「答え」がない道のりは苦痛なんでしょう・・・

 

私なら、答えのない道のりでもその辺に咲いてるお花とか見て赤薔薇

「あ、可愛いなピンクハート綺麗だなキラキラ」とか言ってる間に答えを探すこと自体を忘れそう・・ニヤニヤ

 

そして、自作韓国語版セロリを幼稚園児のお遊戯会のごとく披露する妻を見守った夫・・

 

夫としては

気持ちを歌で伝える

なんて所業は

超非現実的でスーパー非効率的な行為・・・

こんなアプローチは想像もできなかったそうで・・・笑い泣き

 

あ・・・↑の書き方だとなんか冷酷な人間っぽく伝わるかもだけど

感情も激しい人だし情にもあついんですよ。

「Hyeri は Hyeriのやり方で僕を考えてくれていたかもしれないのに自分のやり方ばかりにとらわれていたのは僕の方かもしれない・・ごめん」

 

という趣旨のリアクションをしてくれました。

いろんな意味で衝撃を受けてましたが・・・びっくりびっくり

 

とにかく私は、

ほんの少しでも頑張る姿勢変わる姿勢

を見失っていたような気がしますキョロキョロ

それを思い出させてくれた、セロリ・・・いや、山崎まさよしさん・・

 

すごいよ・・・合格

壮大なテーマを香味野菜の名前三文字でまとめちゃうんだから・・・デレデレデレデレ

 

他の山崎さんの曲も聞いてみようと思います。

おススメがあったら教えてくださいてへぺろ

 

では、今日はこの辺で音譜

 

「夫婦喧嘩は犬も食わない」

を地で行くような内容の駄文を読んでいただきありがとうございました

 

犬じゃなくて猫だけど、喧嘩の最中何かを察したのか、寝室の奥のトイレでまるーくうずくまってたモモコさん・・・

ごめんね、モモもドキドキしたかな・・・

 

あ、これは喧嘩の後最近のお気に入りのスポットにて。(笑)

 

またの機会にお目にかかりましょうガーベラ

 

アンニョ~ンお団子

 

Hyeriキラキラ From Korea韓国