スープジャーで作る簡単ヘルシーなお弁当 | ピアノ弾き語りシンガーソングライター「そらみつ」オフィシャルブログ

ピアノ弾き語りシンガーソングライター「そらみつ」オフィシャルブログ

奈良県出身のピアノ弾き語りシンガーソングライター、「そらみつ」のブログです(^^)
好きな音楽はメタル、趣味は歌舞伎鑑賞。メタルと歌舞伎を取り入れたオンリーワンのオリジナル曲をお届けしています。

こんにちは。
ピアノ弾き語りシンガーソングライターの
そらみつですニコニコ


今日は、スープジャーで簡単に作れるお弁当のお話。

実は私、お料理があまり得意ではありません...汗

職場には毎日お弁当を持参しているんですが、
毎日卵焼きと冷凍食品になってしまい、さすがにこれはマズイと感じました。

そこで使ってみたのがスープジャーです。
ここ1年ほど、毎日スープジャーで野菜スープを作ってお弁当にしていますウインク

作り方はとっても簡単!ひらめき電球

まず、300ccくらいのスープジャーと、鍋を1個用意します。そして、

①好きな野菜を一口大に切る。
②鶏ひき肉に塩コショウと片栗粉をまぶす。
③①と②を鍋にいれ、水を150cc入れる。
④醤油を大さじ一杯。
⑤だし用昆布を1cm幅にハサミで切り、5cm分。

あとは中火で5分程温めてから、スープジャーに移します。(具が多すぎるとスープが溢れるのでご注意ください)

この時、具材はやや固めですが、お昼に食べる頃にはスープジャーの熱で程よく柔らかくなって食べ頃になりますウインク

トータルの調理時間は10分程
前日に野菜を切っておくと、なおスピーディです音譜
これなら、忙しい朝でも手軽にササッと準備でできますねおねがい

ちなみに具材ですが...ナイフとフォーク

基本的に、何でもOKですウインク
私は冷蔵庫の中身やその日の気分で毎日変えてます。

写真は今日のスープ。玉ねぎ、人参、椎茸、鶏ひき肉です↓

{3DF01243-CA98-4A2C-9AF0-F6B45BEF6995}


秋ならナスとキノコ、冬ならかぼちゃや大根...と、季節の具材を入れるのも素敵ですねおねがい

寒い時期には生姜ペーストを入れたり、片栗粉でとろみを付けたりすると体の芯から温まります。

手軽に作れるスープジャーのお弁当。
ぜひ、お試しくださいおねがい




音楽活動やってます!音譜

【ツイキャスライブ】
歌舞伎とメタルを取り入れたオリジナル曲をお届けするミニライブです。
スマホのアプリ「ツイキャスビュワー」、もしくはPCから、無料で見られますおねがい

毎週土曜日、20:00~20:30

下記URLにアクセス↓

【Twitter】
メタルバンド、曲紹介、歌舞伎のこと、ライブ出演情報、日々のことなどを呟いてます。
フォローはお気軽にウインク

アカウント↓

【生ライブ】
2ヶ月に1度、ライブハウスで歌っています。
オリジナル曲中心。メタル曲のピアノカバーもあります。

次回は2018年3月31日(土)
下北沢LOFT(東京)
18:30 open 19:00 start 
Ticket ¥2,000(1drink付)

チケットお申し込みはTwitterのDM、もしくは下記お申し込みフォームまで。


【YouTube動画】
Stratovarius の名曲Destiny。
ピアノ弾き語りにアレンジしました。