三ヶ日過ぎましたが

川崎大師に行って来ました。






川崎駅から

京浜急行大師線に乗り換えて5分ほどで

川崎大師駅です。

駅からは更に5分ほど歩きます。



表参道は商店街に屋台が立ち並んで

なかなかの賑わいウインク




でも、一方通行になっていたせいか

それほどの混雑はありませんでした。


1128年開創、とありますので、

かなり古いお寺ですね。






厄除けで有名なので、

お祓いに来た方で、混雑していました。


三ヶ日はかなりの人出だったことでしょう。


参拝者数は例年

明治神宮、成田山新勝寺に次いで

全国で3位だそうです。


子供の頃、父と来たり、

成人してからは友人達と来たり、

何度か訪れています。



弘法大師さまの石像





出店もたくさん出ていて

にぎやかな境内でした。


御朱印も書き置きではなく

10分ほど待つと書いて頂けました。


お急ぎの方には

書き置きも用意されていたようです。




優しい柔らかい字で素敵ですね。

ありがとうございました😊