母が家に居るってだけで

どいつもこいつも

何でワイに家事させんねんムキー

こちとら仕事中やぞワレドンッ

 

ゼェゼェゼェあせる

 

 

 

    

こんにちは!発酵薬膳オタクのリーです

アラフィフになっても

何かと忙しくて自分のことは後回し..

これから先はもっと自分を大事にすべく

自分ファーストなゆるご自愛生活を送っています

 

 

 

 

どの在宅ワーママも

きっと心の中で

こんな風に叫んでるのでは???

 

 

 

私の唯一の居場所兼仕事場(パネルズレてるの気にしないでw)

 

 

 

 

もしかして声に出して

叫んじゃってる人もいるかもですが笑い泣き

 

 

 

 

 

アメブロ初投稿のご挨拶

 

 

 

 

ちょっと前

在宅ワーク民が一気に増えた時に

ニュースでもやたら取り上げられていた

在宅ワークスペースの確保問題...

 

 

 

 

 

狭い狭い我が家は今でもとても深刻で、、

 

 

 

 

何故なら

高校&大学に通っている子供たちは

只今絶賛春休み中~

 

 

 

 

 

なんなら大学娘は

クリスマスツリークリスマスから新学期まで春休みで

かれこれ3ヶ月はニート的生活を満喫中

アハハハー泣き笑い

 

 

 

 

 

夜勤が多い旦那も

日中家に居ることが多くて

なにかと目障り笑

 

 

 

 

テキパキ動けるスーパー主婦でもなく

歩合の仕事をサクサク

こなさないといけない私は

できる限り仕事に集中したいのだけど

 

 

 

 

『お弁当作って』

『ご飯食べたい』

『何かないの?』

 

 

 

と言われると

仕事を中断して用意しちゃってたんです..

 

 

 

 

旦那に『今日は弁当なし?』と言われたらあるもの弁を作り

 

 

 

 

ほんのついこの前まで

『一番忙しい私に作らすなっ』

なんて思いながらイライラしてて...

 

 

 

 

なんもできない成人娘を製造してしまったのは私なのだけど...

 

 

 

 

 

『や、ちょ待てよ?

こやつら、ひょっとして

教えりゃ自分でできるよね?!

 

強制的にやらせないから

いつまでたっても私が大変なんじゃん?』

 

 

 

 

 

何を甘やかしてたんだろ私笑

結局教えることをしてこなかった

私の怠慢が自分の首を締めてたのか...

と、ようやく開眼キラキラ←遅過ぎ

 

 

 

 

 

翌朝は

パンケーキやフレンチトースト

ホットサンドなどなど

 

 

 

 

 

子供の好物の朝ご飯の作り方を

面倒くさがっている子供たちに

強制的にサクッと教えて

 

 

 

 

 

私はフルーツティーで整えて

朝時間を少し優雅に♪

 

甘くて柔らかいフルーツはもちろん香りと見た目も最高!

 

薬膳メモ:

いちごとクコの実と金柑をお湯でちょっと煮出して飲むと

結構なストレスを感じてる時や

血の巡りやアンチエイジングの緩和に期待できるのです

 

 

 

こんなドリンクを飲みながら

ホッと一息つく時間を

確保するのとしないのとでは

結局は後々のパファーマンスに

差が出るのよね




 

薬膳フルーツティーを味わった後は

じっくり作業をすべく

サラダ弁当持参でレンタルルームへ♪

 

 

 

 

全粒粉風食パンと頑張らないサラダ弁当

 

 

 

 

それにしても

 

 

 

ワーキングスペースの確保は

在宅ワークママにとっては死活問題!!

 

 

 

 

 

ラッキーなことに

近所にレンタルルームを見つけてからは

できる限り予約を入れて

積極的にそこで作業をするようになりまして☆

 

 

 

 

 

自分のホッとする時間

居場所の確保し始めたら

家族にも優しくできるようになるし

仕事も捗るしいいことずくめ指差し

 

 

 

 

いくら母とはいえ

いっぱいいっぱいになるまで

頑張る必要はないっ

と私はいいたいびっくりマーク

 

 

 

 

ご自愛することは決して怠けてるわけじゃなく

より良い自分をキープする為の手段と

改めて思う春の宵なのでした