夢で仕事とかお告げとか・・??? | 美容オタク亜紀の★憧れのキレイと元気のために★

夢で仕事とかお告げとか・・???

昨日は深夜0時ごろ(私にしては早めに)ベッドへGOアップ

 

なんか実りのある就寝でした笑笑い

 

 

昔から、夢で仕事のやり方「こうした方が良いんちゃうか?」と閃いたりが割と多い私。

 

たとえば、堂島OPENの時には。

1階の店舗だから美容鍼をわかりやすく表現できるキャッチコピーなんか考えなきゃと思って眠り、

”あなたのキレイを錆びさせない

そんな美容がここにあります"

っていうコピーが浮かんだりそういうことはまま有るのですが・・・。

 

昨日も同じように、店内の新しいルールを二つ思いついたので

早速今朝出勤してから礼ちゃん・舞妃ちゃんに話して、今日から取り入れることにしました花

 

ね。

なかなか意味のある就寝。

だけど、こんな感じで起きている時と同じような考え事をしているから交感神経が優位なままで、十分な休息がなかなか取れないんやでな。

そろそろ美容鍼して副交感神経のスイッチを押してもらう頃合いなのだろうと、こんなところでも美容鍼そろそろでっせ~リマインダーが発動する笑い

 

 

 

さて、そんな考え事と併せて

昨日の夢ではなぜか・・・・

人間万事塞翁が馬

という諺???がめちゃくちゃ出てきたんですキョロキョロはてなマークはてなマークはてなマーク

 

まず、東尋坊みたいな海と崖のある所にいてそこに石碑があり「人間万事塞翁が馬」と書かれていた。

そしてふーん、、、、と思いながら。

これも何故かわからないんだけど、私は会う人会う人に「座右の銘って何ですか?」って聞いているねんキョロキョロはてなマーク

 

そしたら、あの人もこの人も「塞翁が馬」「人間万事塞翁が馬」って答えるのよねー

 

座右の銘が「人間万事塞翁が馬」って起きて考えるとなんか変なんやけど汗うさぎ

わたしは「ふーん、起こったことに一喜一憂せずに平常心でやるべきことをするということですか・・・」って答えているんだけど・・・・。

 

 

 
夜中に目覚めてふと。
「塞翁が馬」ってどういう意味やったっけ?寝ぼけ眼をこすりながら調べたら。
やっぱりそういう事やねんな。
意味よく分かってなかったのに、夢の中で答えてる返事はあながち間違えていない不思議。
その意味は
人生の幸・不幸は予測しがたく、幸運も喜ぶに足らず、不幸もまた悲しむにあたらないとのたとえ

 

 
 
_____________
なんでこんな夢を見たのでしょう?
何かのお告げ?????
 
確かに昨日、スタッフに
「私って喜怒哀楽をすぐに大げさに表現して、毎回騒ぎすぎやんな・・・」っていう話をしていた。
良くないことも、よいことに転じることがあり
良いことが起こっても、油断すると凶事になる。
だからもっと冷静にならないとなぁ。と確かに話しては居たんですねー
起こったことに惑わされずに、私たちは私たちの使命を粛々と全うすることが大事だよねって。
 
※私たちの使命は
美容鍼を通じて世の中をキレにHappyにすることです。
 
調べないとはっきりわからなかった言葉があんなにはっきり夢に出てきた不思議。
夢って面白い。
 
____________________
でも、いま世界中で起こっている悲しいニュースが、平和で豊かな世界につながるきっかけになってくれたら良いなハート