今日は冬至ですね。

 

平成さいごの冬至。

 

最近、なんでも平成最後ですね(笑)

元号が変わるまでつづくのかな。

 
 
 

それは、さておき

 

今年は12月なのに

 

あたたかい日も多くて

 

師走感もクリスマス感も

 

いつもほど感じません。

 

 

 

 

そのおかげか

 

師走特有の気忙しさも感じず

 

マイペースで好きなことをしていて

 

今は、自分の世界観がいっぱいの場所を

 

つくることに夢中になってます。

 

 

 

秋頃から、ずっと自分の気の向くままに

 

やりたいことやったり、行きたいところに

 

行ったりしていたら

 

自分の世界観の中で

 

自分の居心地の良い場所で

 

表現したかったというのを思い出しました。

 

 

 

何年か前から

 

こういう感じにしようというのが

 

あったんですが、

 

どうもやりはじめると

 

なにかがずれる感じがして

 

ひらめきに、思考が混じって

 

自分の中で複雑になっていて

 

なかなか進みませんでした。

 

 

 

それが、今、ようやくシンプルに

 

思いのまま、思考を混ぜずに

 

進めることが出来ています。

 

 

 

新しく自分を表現する場所を創作中です。

 

オンライン上に自分の心地よい場所をつくる感じです。

 

自分のホームな場所。

 

 

 

 

たいそうなものではなく

 

シンプルですきまがいっぱいの

 

ブログのようなホームページのような

 

そんな感じのものを、つくっています。

 

 

 

ブログとかホームページを作るのは

 

本業なので、きっちり作り込むこともできるのですが

 

(むしろ、その方がわたしには当たり前で

 

公開したときの達成感もあるのですが)

 

今回はあえて、

 

ゆるく、未完成なまま公開し

 

徐々に作り上げていくスタイルで

 

いこうかなと思ってます。

 

1月中に公開の予定です。

 

 

 

自分の居場所をつくったら

 

人の居場所づくりのアドバイスとか

 

そんなこともしていこうかなぁと

 

思ってます。

 

来年、いろいろ楽しみです。

 

 

 

あと、今週は、映画、音楽、デザイン

 

新しいものたくさんふれて

 

書きたいことがいっぱいなんですが

 

書ききれず。

 

また、おいおい書いていこうと思います。

 

 

今日もここに来てくださって

 

ありがとうございます。

 

 

 

今年はクリスマスをあまり感じてないといいつつ

日比谷公園のクリスマスマーケットは、観てきました。

 

 

 

今年もクリスマスピラミッドが、くるくる回っていました♪

 


 

 

 

TOMOKO.M / LeDesign

 

 

最近、急に

 

何も考えずに絵の具をつかって

 

なにかを描いてみたくて

 

奥の方にしまってあった

 

画材を引っ張りだし

 

描いてみました♪

 

 

 

 

なんにも考えず、そのとき感覚だけで

 

手の動きにまかせて描きたくて

 

自分が何色を選ぶのかも

 

どんなものを描くのかも

 

できたものを見て

 

へぇ〜って感じ。

 

 

 

 

絵とも言えないなにかを描いてる感じだけど

 

何が出来上がってもOK!

 

それが、すごく気持ち良い~。

 

それが、面白い。

 

下手とか上手いとかの概念も全くない世界。

 

子供のお絵描きみたいな感じ。

 

 

 

 

(ちなみに、わたし、デザインは好きですが

 

絵は苦手意識があって

 

描きたいと思ったことがないので

 

自分がこんな気持ちになる日がくるとは


ちょっとびっくり。

 

デザイン科なので、学校では描かされましたが。。。

 

画材はそのときのものと、主人のもの。)

 

 

 

 

ほんとに、ただやりたいだけで

 

なんの意味もないことですが

 

こんなことをしてたら

 

子供の頃に、夢中になってことを

 

場所や天気など

 

そのときの状況とセットで

 

思い出したりすることが多くなってきて、

 

 

体感で思い出すので

 

気持ちもありありとしてて

 

キュンキュンしたりする。

 

とても新鮮な感じです。

 

 

 

 

 

子供の頃のことなのに

 

今でもキュンキュンするなんてすごいなぁと

 

妙に感動したりします

 

照れ

 

 

 

そうやって思い出したことは

 

ほんとに自分が好きなことなんだろうなと

 

思うので、忘れないように

 

書きとめたりしました。

 

それだけじゃもったいなから

 

それを連想させるイメージ写真なんかを

 

集めて、いつでも思い出せるように

 

眺めたりして。

 

 

 

子供の頃って

 

自分の好きなものを

 

雑誌で見つけたりして

 

見ているだけで楽しかったなぁと

 

そんなことを思い出して

 

今また、そんな気持ちに

 

戻っている感じが楽しいです。

 

 

 

今、思うと

 

子供の頃、夢中になっていた

 

あの時間は

 

とても自分を大事にしている

 

豊かな時間だったんだなぁと。

 

そういう時間を、また

 

増やしていけたらいいなぁ

 

と思ったのでした


照れ乙女のトキメキ

 

 

 

 

好きものを食べて

 

好きなと場所でカフェラテ飲んで

 

好きな街を散策。

 

木々が、紅葉しはじめていて

 

秋を感じて、なんかほっこり。

 

 

 

 

秋って季節の少しせつない感じが

 

感じられてしみじみ。

 

 

 

 

 

自分の「ふと」を

 

気のせいにせず

 

どんなときも

 

わたしへのサインであると

 

すべてを受け入れ始めると

 

いろんなものを通して

 

手を変え、品を変え

 

繰り返し送られてくるサインが

 

あることに気づいたりします。

 

 

 

 

そこに運ばれていくように

 

何度も何度も気づくように

 

見せられていたんだなぁということを

 

知って

 

あたたかい気持ちになります。


 

 

 

第六感、シックスセンスは

 

自分の内側からのサポートなのか

 

目に見えない光の存在からのメッセージなのか?

 

 

 

それは、その人が一番心地よいという

 

考えを、取り入れればいいのかなと

 

思ってる派です^^

 

どんな人の考えも正解だと思う。

 

 

 

 

わたし自身は

 

目に見えない世界は確実にあると思ってるから

 

それを感じられるように

 

意識を変えてみると

 

どんどん世界が広がっていく感じがして

 

面白くて、自然と心にしっくりきます。

 

 

 

 

宇宙人もいると思ってます。

 

誰でもチャネリングできると思ってます^^

 

わたしでもチャネリングできる。

 

趣味、チャネリング&瞑想(笑)

 

 

 

 

ヴォルテックスに入っていれば

 

誰でもできると思う^^

 

という感じですが

 

そんな話しは、怪しすぎて

 

意味わかんないという人も

 

もちろんOK、です。

 

 

 

 

頭を使って考えるのも好き。

 

細部まで詳しい考えを持って

 

仮設を立てたりしながら

 

解明したりしていくような

 

そんなアカデミズムなスタイルも

 

その面白さといったらない。

 

その人たちの話もまた面白い。

 

 

 

 

科学や論理、細部まで詳しくみて

 

じっくり考え抜くアカデミック派

 

とりあえずやってみようの感覚派

 

どちらも好き。どちらもいい。

 

どちらも、ほんと面白い。

 

 

 

 

世の中的には、

 

スピリチュアルなこと

 

宇宙のこと、宇宙人のお話し

 

タブーだった時代も

 

もう終わりに近づいている感じはしますよね。

 

もう、みんな感じ始めてますよね。

 

スピリチュアルを科学で

 

証明できる時代になってきた。

 

科学とスピリチュアルの融合。

 

ステキな時代だね。

 

 

 

でも、それ以上にステキなことは

 

今以上に、誰もが

 

自分をそのまま受け入れて

 

自由に生きる

 

自分の思いのままにしていて

 

喜びに包まれるような

 

そんな世界がある。

 

そんな世界を、一人一人が

 

自分の意識をつかって

 

創ることができるってことが

 

どんな人にも受け入れやすく

 

証明されることかな。

 

 

 

それを、誰もが信じることができるような

 

そんな世界になるといいですね~。

 

 

 

なにも考えず書いていたら

 

わたしの好きな、お話しに

 

なってしまった。。。

 

わけわらからなくても

 

伝わる人がいたら嬉しいです

 

照れ