こんにちは!

本日は、クライアントさんからの嬉しいご感想をご紹介します。



「お部屋の整理とココロの整理のお手伝い」

 ブログURL:http://ameblo.jp/mangobus/
 お名前:整理収納アドバイザー時々ドリマ先生 秀島知子さま
 お仕事:整理収納アドバイザー、ドリームマップ講師
 お住まい:広島県


ブログカスタマイズと、同デザインでJimdoのヘッダーとメニューの
カスタマイズ、またタイトルのアドバイスなど、プチコンサルティングも
させて頂きました。


デザインで自分を表現してほしい、
ステキなデザインにカスタマイズしたいと考えている方は
ぜひ読んでみてください。


----------

○なぜ、LeDesignのアメブロカスタマイズに申し込まれましたか?

ドリマ先生、あいあい(中田あいさん)のブログを拝見して

普段のイメージとピッタリの仕上がりだったので。


○カスタマイズする前は、ブログについて何に悩んでいましたか?

整理収納アドバイザーとドリマ先生という二つの仕事 それぞれを
どのようにアピールすればいいのか。
イメージはあるけれど、カタチにするのが難しかった。


○カスタマイズ後の変化は、なにかありましたか?

見た目は大事だと再確認(笑)。
以前からのブログを知っている方からも、デザインはもちろん、
中身や伝えたいことが非常に明確でわかりやすくなったと好評です。
日々読者登録もコンスタントにいただいています。


○LeDesignのアメブロカスタマイズを他の人にオススメするとしたら?

ブログをステキにデザインしたい、集客したい、方向性をはっきりさせたい人。


○最後に、一言。何でも。

いろいろ親身になってアドバイスいただき、思うようなページが出来ました。
一度もお顔を拝見したことがなくメールのみのやりとりで
このように信頼しておまかせできたこと、本当にうれしく思います。

実際にコンサル&制作中にも嬉しいお言葉を頂きました。


◯タイトル案をアドバイスさせて頂いたとき

いろんな角度からのタイトル案、ありがとうございます。
こんな風にイメージしていくものなのですね。
本当に、参考になることがたくさん。
お客さま目線で書くとそうなるんだ~(メモメモ)

タイトルが違うとアピールする度合いがぜんっぜん違いますね。
デザインとの相乗効果があるし思わず読者になりたくなりますね。


◯デザインを初めてご覧になって

とってもステキ!!本当にありがとうございます。
プロにお願いすると、全然違うし、こちらの申し出以上のことを
くみ取っていただけるのが何よりも助かります。


----------


アメブロカスタマイズをさせて頂いた秀島知子さんです。
知子さんは、中田あいさんとドリマ先生のお仲間でもあるのですが
あいさんのブログデザインを見て、あいさんにピッタリ!

この人にカスタマイズをしてもらおうと、あいさんを通じて
連絡をくださいました。

広島から名古屋へのご依頼、信頼をして頂いたことを
本当に嬉しく思います。


あいさんのブログのイメージが、ご本人をよく知る方にも
ピッタリと言われたことも、とても嬉しいことでした。

知子さんのカスタマイズをさせて頂いたことで
コンサルティングはやっぱり必要だなぁと、実感したのでした。
 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

こんばんは!

すっかり寒くなりましたね。

うちの近くのショッピングモールでは
クリスマスイルミネーションの
飾り付けをしていました♪

$本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ


さて、前回の終わりにお話した嬉しい
出来事ですが、実はブログを書いてい
たから出会えた嬉しいことなんです。


私は、ブログに伝えたいことを書いて
いるだけでついつい長くなってしまい
がちで、

こんなに長い記事、誰が読んでくれる
の~? でも、これを削ると本当に
伝えたいこと伝わらないし~。
と、そのまま投稿。

無理に縮めると、自分の伝えたことや
想いが伝わらなくなってしまうし
やむなくという感じなんですが、

誰も読まずに、スルーかなあって。

う~ん、もっと簡潔に書けるように
したいな。

そんなことを思っていました。

やっぱり、読んでもらう以上、

●読んでもらう人のためになる記事
●面白い記事


を目指したいというのはありましたが
果たして、自分の書いたものが
そういう記事になっているのか・・・

自分ではわからないんですよね。

うむ~~~。


そんなときに、お仕事への想いに
共感しました!
とメッセージを頂いて
ちゃんと読んでくれているのがわかる内容を
頂いて、

わっっ!!!読んでくれてる人がいた!!!

嬉・嬉・嬉(≧▽≦)

嬉しかったです~。


それから、数日後、今度はブログを見てくれている
お友達から、面白いから長いのは全然気に
ならないよ~
という言葉!!

またも、う、嬉しい!!!!(≧▽≦)

あ~、ちゃんと読んでくれてる人がいるなんて。
本当に嬉しかったです。


ドキドキしながらも、自分の想いに正直に
書いてみてよかった~って。思いました。


そして、さらに、お友達のブログからたどり着いて
わたしのブログを見てくださった方に、直接
お会いする機会があったんですが、その方に

「ブログのあの記事に感動したんです~。」

と、言って頂いて・・・


え~え~え~、感動してくれたんですか~!!

こちらがその言葉に感動してしまいました。
(一瞬耳を疑いそうになりましたが)

嬉しすぎる(TOT)涙


ちなみに、感動秘話とかでは決してないのですが、

ブログの内容に共感してくださっていた
ようで、「こういうことを、わかりやすく
書いていてすごいな~と。」感動して
くださったようなんです。


ひゃ~、ほんとは、長いですし、どうしたら
よいか持て余してたんです~。と打ち明け
つつ、いろいろとブログをきっかけに
お話しすることが出来ました。


ご自身のブログもどうしていこかな~と
考えていらっしゃるところだったようで
少し深いところまで真摯にお話しして
くださってそれも嬉しかったですね~。

何か力になりたいっっ。
と、思わされる瞬間です。

$本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ


これって、やっぱり自分の想いや考えを
そのまま書いているからこそ、
それを読んでもらえたり、共感してもらえたり
することが嬉しいんですよね。

●読んでいる方のためになる記事
●面白い記事


は、集客のためにも、意識するべきことですが
囚われすぎて、あなたらしさが抜けてしまっては
もったいないです。

自分の伝えたい想いや意見があれば
それもしっかり伝えてみてください。


こんなこと書いて、役に立つ?と思っても
勇気を出して書いてみると、
意外と共感してくださる方、必要として
くださる方がいることに気づきますよ。


それから、書くことで自分の考えが
クリアになるという特典つきです。

ぜひ、まだ想いや考えを伝えてないな~
という方は、トライしてみてください。

実際のところ、反応があるなし以上に
トライすることに一番意味がありますから^^


わたしは、次は、もう少し簡潔に伝えるということに
チャレンジしてみよう・・・^^;

ちなみに、感動したと言って頂いた記事はこちらです。
「自分の才能に気づけない理由」


 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

こんにちは!

気がつけば、わが家の前にある公園の

木々が赤、黄色、と色づいて、

それに緑も加わってとてもきれいです。

季節は流れていますね。


さて、今日は、先日は参加したちょっとステキなイベントのお話しです。

突然ですが、みなさん、いくつになっても若い頃のままのパフォーマンスで
生き生きとお仕事したり、活躍出来たらいいなぁ~と思いませんか。

先日そんなことが出来てしまう、カラダづくりのお話しを聞いてきました。

え、カラダづくりの話し!?そうなんです。

それがお仕事のことにもつながるな~というお話しだったんです。


話してくださったのは、世界で活躍されている今井 美香先生。
会場は、こんなステキな会場でした(*´∀`*)


本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ

本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ


よく人間の体は二十歳がピークで、

どんどん下がっていく一方という話しを聞きますが、

実際も60才では自分の持っている力の30%しか発揮できないそうです。

でも、それが体のしくみを変えると80%にアップするのだそうです。

通常老化して減っていくホルモンを体のしくみを変えることで、

類似したホルモンを作り出すことができて、

80%発揮できるカラダになるそうです。

人間の体ってすごいですよね。


体のしくみ変えたーい!!!強くそう思いました。

でも、体のしくみを変えるんだから、

何か特別なすごいことしないといけなんだろうなって、、、

そう思ったんですが、それが違ったんです!

一つ一つは決して難しくなくて

道具も何もいらない、

誰でもその気になれば、今日から出来ることなんです。

例えば、食事をするとき姿勢を正しく、

椅子に座って、30回噛んで食事を摂る。


食事をするときは、

おいしい~と味わって食べる。といった感じです。

誰でも出来ますよね。

といいつつ、そのお話しを聞いたあとに出たお料理、

おいしすぎて、回数を数えるの忘れてしまった私ですが(゜o゜;

本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ


(私のことは横に置いておいて、)
誰にでも出来ることだけれど、

一つ大事なポイントがあって、

それは毎日継続して行う!!ということでした。


毎日継続していくことで、体のしくみが変わっていくんだそうです。

難しくはないけれど、時間をかけて少しずつ変えていくんですね。

このお話しを聞いていたら、

これってなんだか起業に似てるなぁってふと思いました。


起業して結果を出して大きくなるのって、

限られた特別な才能がある人だけが手にできる、

すごく特別なことって思いがちですが、

実は、誰でもその気になれば

すぐに始められるような簡単で小さなことだけど

それを一つ一つは積み重ねていくことで結果が出るんです。


適切な方法で、一つ一つを積み重ねていくうちに

仕組みが出来ていって

お仕事や集客のパフォーマンスもあがっていって

周りの反応との相乗効果も得られて気がついたら

大きな結果が得られている。


最初は、ほんとに結果につながるのかもわからないし

こんなことして意味あるんだろうか・・・

と思うこともたくさんあるかもしれないけれど

やっぱり一つ一つ積み重ねが、あとから効いてきます。


私も、まだまだコツコツやりたいことがたくさんありますが

焦らず一つずつの積み重ねて行こう。と、

なぜかカラダづくりの話しを振り返りながら、

そんなことを思ったのでした。


同時にカラダづくりの方も

これから意識的に積み重ねが必要ですね。


自分の好きなお仕事をするにも

才能を活かすにも、やっぱり心身共に健康じゃないと

そのパワーって発揮出来ないですからね。


とくに一人でお仕事している個人起業家さんの場合は

自分が動けなくなったり、パフォーマンスが落ちてしまったら

すぐに結果にも影響してしまいます。


私も、お仕事が楽しいとついつい時間も寝食も忘れて

没頭してしまうタイプなので

よいパフォーマンスが発揮するためにも

仕事から離れてカラダを動かしたり

美味しく食事を頂く時間も大切にしたいなぁと♪

本質的な魅力が伝わるアメブロカスタマイズ


楽しくそんなことを取り入れていこうと思ったのでした♪
出来ない日があっても自分を責めずに楽しくいけばいいんですよね。


嫌になってやめてしまうよりは

少しずつでも続けた方が絶対いいはずですからね。

一つずつ積み重ねていきましょ~♪


次回は、そうして積み重ねている中で

出会った嬉しい出来事♪をお伝えしますね♪♪♪