ハッピーハロウィーン!

今宵はパーティーでしたという方も多いかもしれませんね。

近くのインターナショナルスクールでも
今日はハロウィンパーティーらしく、
先生がいろいろと準備している様子が見えました^^


さて、先日アメブロガーさんの集まりに参加したのですが
その際、こんな名刺を持参しました。

$伝わる愛されるブログのつくり方。アメブロカスタマイズ × HP制作


イラスト入りの名刺です♪

って、イラストにフォーカスがあいすぎて
全体が見えてないかも(汗)


せっかくのアメブロガーさんの集まりにあわせて
楽しい雰囲気で作ってみました♪

イラストは、
べじこさんに描いてもらったものです^^


仕事柄、自分のPRツールも自分で作ってしまうので
こうやって、人になにか描いてもらったりすることは
少ないので、描いてもらっているときも
ワクワクして待ったりして楽しかったです♪


人にお願いしていいなぁと思うのは
自分の気づいていない自分らしさに気づかさて
もらえたりするところですね。



自分で自分を描くと、どうしても
見えていない部分が出てきてしまいますよね。


当たり前といえば、当たり前ですが、
自分のことは、鏡では毎日見ることが出来ても
実際に自分の目で直接見ることは一生出来ないの
ですもんね。

$伝わる愛されるブログのつくり方。アメブロカスタマイズ × HP制作


だから、うっかりすると
自分がなりたい本来の自分とは違う自分のイメージに
なってしまったり、自分のいいろことが全然表現
されていなかったり、なんてことになっちゃうことも。


そういう意味では、ホームページやブログなどの
デザインも同じですね。


最近は、自分でブログやホームページを作る方も
多いので、そんなところで悩んでしまう方も
意外と多いかもしれません。


自分で客観的に自分の魅力をわかっている場合は
よいのですが、そうでない場合は
遠慮して自分の良さが表現されていなかったり、
自分がなりたい憧れのイメージになってしまって
やはり、あなたの良さが伝わっていなかったり。


やはり実際のあなたとのイメージに、
ぴったりあっているのがよいですね。


そうすることが、あなたにぴったりのお客さまを
引き寄せる近道にもなります。



自分で作る場合は、そんなところを少し
意識してみるとよいかもしれません。

逆にプロのデザイナーに依頼する場合のメリットは・・・
ちょっと長くなりそうなので、次回にしますね。