帆蒼風日記  -15ページ目

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

いよいよ今日から9連戦がスタートしますねメラメラ

しかも相手は日ハム戦ときたもんだメラメラメラメラ


負けられませんメラメラメラメラメラメラ


今日は我が家 久々ドームに行って来ます

しっかり応援して来ますね~グーメラメラ

昨日の試合。

大場が頑張りましたね~

どうなる事かとドキドキしながら最後まで観てましたが、よくぞ勝ってくれましたo(^▽^)o

日ハムが勝ってたから、負ける訳にはいかないもんね!

しかし…楽天戦。もう少し楽に勝てないもんですかね~

さぁ~今日も勝ってね~(*^-^)b

皆さま お元気でいらっしゃいますかはてなマーク

ながらくブログを放置したままですいません汗


ようやく バタバタが落ち着きましたので

また のんび~り再開していこうと思ってます

ヨロシクお付き合いいただけると嬉しいですニコニコ


先週の日曜日に子供会のソフトボール大会が行なわれ

5月からの怒涛の子供会行事もこれでとりあえず一段落となりました


我がブロックは準優勝ビックリマーク

ドッジボール大会3位に続き 

また子供達が頑張ってくれました合格

来年からが大変だろうけど汗(6年生が少ないので)

風もしっかり戦力になるように鍛えたいと思います(笑)


そして気がつけば もうすぐ夏休みあせる

はぁ~・・・・


そしてビックリマーク我がホークスも今年は一味違うゾ!!

負けても決して連敗しないニコニコ


日ハムとの直接対決でも勝利し単独首位だし音譜

やっと!? やっと!!

強いホークスが帰ってきたか~ビックリマーク


久しぶりのこの感覚(笑)

嬉しいですね~ニコニコ

子ども会のソフトボールの練習が始まりました。


監督は少年ソフトボールチームに関わってるお父さんで、今年も旦那がコーチを引き受けることになり。風も参加します

練習は土・日しかなく。クラブチームに入ってる子達は試合と重なり。全員揃うのは難しい状態。


日曜日に練習があり。監督もこの日初めて練習に参加。(少年ソフトの試合と重なっていた為)


練習はキャッチボールから始まり。自分の好きな守備位置につきノック。

何故か風はレフトにいました。


風にレフトは無理だろ~って観てると、返球の時しっかりピッチャーまで届いてるし。ちょっと感心。私に似ず、肩は強いようだ(笑)


バッティングもさせてもらい。この日は終了~


練習後、「あのピンクの帽子をかぶってる子はどこのお子さんですか?…」と、監督に尋ねられた旦那。


「どうしたんですか?」と聞くと。


「返球も外野からしっかり僕のとこまで(監督ピッチャー)届くし。バッティングもなかなかシャープでいい感じなんですよ!あの子は素質があります。今からソフトボールを始めればいい選手になれますよ~…」と。


「そうなんですか?実は、あれうちの娘です(笑)」と旦那。


「そうなんですか!?だったらぜひうちのチームに入れませんか!」と監督。


旦那一言「いやぁ~すいません(笑)」

考えてみれば、去年のこの時期も去年合併してたチームの監督に(同じ少年ソフトボールチーム)
「風ちゃん、うちのチームにいれんね…」と言われた(笑)

この時すでにバレーボールチームに入っていた為、「すんません(笑)」と断り(笑)


風に今回の話しをすると「風バレーやってるもん」でおしまい(笑)


ソフトボールも嫌いじゃないんだろうけど、本格的…まではいいらしい(笑)


さぁ~て。試合までに全員集合!する日はあるのか?


監督・コーチ共々、「難しい~」と頭をひねってるようです(笑)
最後まで気の抜けない試合でしたが…

やりましたね~♪

ばんざ~い☆ばんざ~い\(^_^)/です!

城所&森本!よくぞ打ってくれました!

できる事ならホールトンに勝ち星付けてあげたかったな~


残り後半戦に向け、今の調子で頑張ってほしい!


でも…不安が残りましたが…ま-君。

後半戦に向け、しっかり調整してほしいです(汗


気がつけば、首位・日ハムと同一1位♪

久しぶりの快感ですね~(笑)
最初はどうなることかと思ったけど、勝ちましたね!

私は三回が始まる前にドームを出て、委員会の方に出席(涙)

なごみシート、お値段もいいけど、その分しっかり元はとれますよ(笑)

料理はサラダにフライ、ピラフ・焼きそば・ウィンナー・シュウマイ・カレー・パン・ローストビーフetc

オレンジジュース・烏龍茶・コーヒーが飲み放題

デザートは3回の裏が終わってから出るそうで。(私は食べれなかったけど(*_*))

デザートはレアチーズ・チョコケーキ・わらびもち・フルーツポンチがあったそうで。

旦那と子ども達は「これでもか!」というほど食べたようです。
特に子ども達、ローストビーフを食べる食べる(笑)

帰って来て一帆が言った言葉は「食べ物の話しはしたくない~」でしたから(笑)

あの一帆がそんなことを言うのはめったにありません(笑)

味も全体的に良かったと思います。

今回、我が家はたまたまチケットをいただいたのでタダで行けてラッキーでした。

特に、子ども連れの家族にはおすすめです。座敷があるので眠くなったら座敷で寝かせればいいし。飽きたら座敷のテーブルでお絵かきなど遊ばせてればいいし
親はゆっくり落ち着いて観れますよ~

いつもはライトスタンド以外だったら文句を言う一帆も満喫していたそうです(笑)

またチャンスがあれば行きたいです~♪
帆蒼風日記 -CA390046.JPG
本日、なごみシートからの観戦です。

めっちゃ高~い

でも、ご飯はけっこう美味しいです♪

たまにはいいかも!
でも…一時間後には帰らなきゃ、私だけ(涙)悔しい~

その分お腹一杯食べてやる~
帆蒼風日記 -CA390044002.JPG
日曜日に子ども会のドッジボール大会がありました。

うちのチームはAブロックで2勝0敗

全てストレート勝ち!
子ども達が凄かった!凄かった!

フォーメーションも出来ていてちゃんとそれにそって動き、頑張ってました。

風も当てられたら、外野から当てて内野に戻る…と。全試合フル出場しました。
結果Aブロックでは1位通過。

Bブロックでは思わぬ番狂わせが起こっていて。同じく優勝候補と言われていた3ブロックがまさかの負けで2位通過となり。

準決勝で、早々と対戦することになりました。(事実上の決勝戦)

ここで、まずは我がチームが1勝。2試合目は3ブロックが勝ち。1対1の引き分け。
試合は3試合目まで持ち越し。ここでも結局ドローになり延長戦になりました。
で、その結果は…残念ながら負けてしまいました(涙)

6年生は呆然とし、風は悔しさのあまり泣きました。

でも、この後にはまだ3位決定戦が残っており。メダルがかかってます。いつまでも泣いてはいられません。

試合が始まる頃にはみんな気持ちを切り替え。
円陣を組むときには3ブロックの子達も入り。うちのチームを応援してくれてました。(みんないい子達だ~)
パワーをもらい、我がチームは圧倒的な強さで銅メダルを勝ち取りました!

それでも風は「金メダルがいい…」と(笑)。

うちのチームのコーチをしてくれてたお母さんが「風ちゃんはスピードもあるし、うまいから。来年からはしっかり頼むよ」と後を託されてました。

託された風は来年に向けて、パワーアップの為、特訓するそうです。

今年の目標はクリアしました。
そして来年の風のターゲットは「打倒!3ブロック」。

来年が楽しみになってきました(b^-゜)

ちなみに、優勝は3ブロックでした。

決勝戦では応援してもらったお返しに、今度はうちのチームが3ブロックの円陣に入り。最後まで応援しましたよ。
たとえ負けても連敗しないホークス

見ていて頼もしいですね~

明日 いよいよ我が家もドームに出陣となりました!

知り合いから「なごみシート」のチケットいただきました!
でも…私は明日委員会の集まりがある為、途中で帰ることに(涙)
はっきり言って、ご飯だけ食べて帰ります(笑)

ホントは最後まで観たいけど、明日はどうしても外す訳にいかないもんで(涙)
昨日も勝った!


嬉しい~(≧▽≦)

交流戦前までのホークスは何だったんでしょうね~

今の状態で秋まで行ってくれたら凄いことになりますね(*^-^)b

楽しみだわ~