子ども会のソフトボールの練習が始まりました。
監督は少年ソフトボールチームに関わってるお父さんで、今年も旦那がコーチを引き受けることになり。風も参加します
。
練習は土・日しかなく。クラブチームに入ってる子達は試合と重なり。全員揃うのは難しい状態。
日曜日に練習があり。監督もこの日初めて練習に参加。(少年ソフトの試合と重なっていた為)
練習はキャッチボールから始まり。自分の好きな守備位置につきノック。
何故か風はレフトにいました。
風にレフトは無理だろ~って観てると、返球の時しっかりピッチャーまで届いてるし。ちょっと感心。私に似ず、肩は強いようだ(笑)
バッティングもさせてもらい。この日は終了~
練習後、「あのピンクの帽子をかぶってる子はどこのお子さんですか?…」と、監督に尋ねられた旦那。
「どうしたんですか?」と聞くと。
「返球も外野からしっかり僕のとこまで(監督ピッチャー)届くし。バッティングもなかなかシャープでいい感じなんですよ!あの子は素質があります。今からソフトボールを始めればいい選手になれますよ~…」と。
「そうなんですか?実は、あれうちの娘です(笑)」と旦那。
「そうなんですか!?だったらぜひうちのチームに入れませんか!」と監督。
旦那一言「いやぁ~すいません(笑)」
考えてみれば、去年のこの時期も去年合併してたチームの監督に(同じ少年ソフトボールチーム)
「風ちゃん、うちのチームにいれんね…」と言われた(笑)
この時すでにバレーボールチームに入っていた為、「すんません(笑)」と断り(笑)
風に今回の話しをすると「風バレーやってるもん」でおしまい(笑)
ソフトボールも嫌いじゃないんだろうけど、本格的…まではいいらしい(笑)
さぁ~て。試合までに全員集合!する日はあるのか?
監督・コーチ共々、「難しい~」と頭をひねってるようです(笑)