
一帆も部活を引退し、毎日家にいるのが不思議です(笑)
でも…そういう一帆もいよいよ受験生

塾には行ってませんが、「父」と言う名の「家庭教師」のもと毎日図書館通いで勉強はしてはいます(笑)
昨日は一帆の第一志望の高校の体験入学に行ってまいりました

2日間、体育祭が行われる。あの高校です。福岡の方ならおそらくおわかりになるかと思います(笑)
集合場所で待っている間。部活や補習で登校し始めてた生徒さんや、先生方から気持ちのいい挨拶を受けました。
その第一印象もとても良く。体験を終えた一帆に感想を聞くと一帆も気に入ったようで、この高校に入りたいと気持ちも固まったようです。
親としても、是非


後は、全て一帆の頑張り次第


風は夏休みに入って3日目には夏休みの宿題も終わらせ

今年は初めてラジオ体操にも参加の為、意外に規則正しい生活となっています

週二回のジュニアバレーの練習も頑張っています。
7月に入った頃からフォーメーションの練習時にセッターをする事になった風。(今までセッターをしていた子が辞めてしまった為)セッターって、ホント難しいポジションで。練習が終わった後に「やっぱり私にはセッターは無理だよ~」と風さん。
コーチにも、最近こんな事言ってます(笑)と話すと「ホントはAにセッターをさせて風には打たせたいんだけど、今セッターとして上げられるのが風しかいないからな~」とコーチ。
でも翌週から、Aちゃんをセッターにし風のポジションがまたレフトに戻りました(笑)
アタッカーに戻った途端、元気一杯の風さん。その姿を見た他のお母さん達も「風ちゃん久々のレフトで元気になったね~」と大笑い

蒼さんも7月中に宿題を終わらせ。久しぶりに家にいる一帆にまとわりついております(笑)
ジュニアバレーも蒼なりに頑張っております

今日は一帆が風と蒼を連れて市民プールまで




我が家の子供さん達は猛暑の中でも、夏バテする事なく。食欲も大勢で元気に毎日を過ごしております
