旦那です。
一夜明けました。5時前には起きてしまいましたが。
いろいろな方からの励ましをいただきました。ありがとうございます。
(どこから情報が流れたのか、宮崎の会社の社長からも電話が入りました・・・(;^_^A
みなさん、とてもありがたく、晩飯の準備でゴーヤを切ってたら、横でYOUが読み上げてて、
「ねぇ、聞いてる?みんながね・・・」
と話しかけてくる。気を紛らわそうとゴーヤサラダを作ってるのに、塩もみしながら込み上げてくるものが抑えきれず、
「スマン、今話せん・・・」
とだけつぶやき、ゴーヤを水にさらしながら涙が止まらない状態になりました。
ありがたいです。特に同じ病院で共に戦った子供達の親御さん達からの励ましが。
同じ不安を分かち合い、希望の糸をより太くしあい、頑張ってきた人たちがいてくれるのが、こんなにも
心強いものとは・・・アリガトウ、アリガトウ、アリガトウ。
そして、このブログに来てくださっている方々へも、ありがとう、ありがとう、ありがとう。
勝つぜ。
負けんぜ。
検体検査で「異常なし」を勝ち取るぜ!!
YOUです
旦那も書いてますが、昨日連絡をくれたみんな、そしていつもこのブログに遊びに来てくださる皆様。
感謝、感謝です!ほんとにありがとう!!
皆さんの温かい励ましのおかげで、私達、元気です。
病院仲間のママ達からは、「何かあったら、すぐに連絡してね。一帆君、風ちゃんの面倒見るよ。遠慮なしだからね。」と言ってもらい。「検査入院だけできっと帰って来れるよ。夏休みの疲れを癒すくらいの気持ちで行っておいで」と言ってくれ。
何と、頼もしい戦友達か!と・・・。蒼の病気は余計だけで、いらない物だけど、その蒼の病気のおかげで知り合えた私の大事な戦友達。大変なことも一杯あったけど、この戦友達がいてくれたから乗り越えられた事、一杯ありました。
申し訳ないけど、今回も力を貸してもらう事にします。甘えさせてもらうね!!
そして、このブログで知り合った方達。実際に会ったことはないけれど、いつも元気をもらってます!大事な仲間だと勝手に思ってます(笑)
この先正直どんな道を歩いて行く事になるかはわかりませんが、今自分達にできる事をしたいと思います。そして、何があっても
絶対前向きに!!きっといい結果に導いてくれると思いますから。
昨日蒼の件で、1日で2kgも痩せさせてしまったまりなちゃん。ごめんね。ただでさえ、早紀ちゃんデカ中(治療用の薬)で大変な時に、我が家の事まで心配させてしまって!!もうほとんど親戚状態やね、我ら(笑)
今回ほど、人の縁という事を強く感じたことはないよ。
とりあえず、今日は新学期に入って最初のピヨピヨがあります。今日はリズム体操の日です。
幼稚園に行くのをとても楽しみにしていたので、行って来ます。幼稚園は行ける限り、行かせるつもりです。幸い、まだ傷みが全然出てないから。間違いだったら、そのまま何事もなく行けるし。
でも、先生達には話しをしておかないとまずいだろうな・・・。今日は、ビデオとカメラを持って行くとします。
帰ってきたら写真アップしますね
携帯も修理に出さなきゃだわ壊れた様子。受信はするけど、開けない状態。こんな時にぃ~
結局、今日のピヨピヨ、はりきって行ったにもかかわらず蒼さんはどうもいつもと様子が変で・・・。いつもは張り切って踊る踊りもじっとしたまま、踊る気なし。一帆が様子を見に行くと急に泣き出し、その後は最後まで抱っこでした。その為、写真は撮れませんでした。久しぶりの幼稚園で緊張したようです。帰る頃にはいつもの蒼さんでした。
とりあえず、園長先生とM先生に今回の件を話す。二人ともビックリしてたが、園長先生はいつものノリで「お母さん、大丈夫!きっと大丈夫だから!!」と背中を叩いてくれました。M先生も「私達でできることがあれば、何でも協力しますから・・・」と言ってもらい。今月は幼稚園とピヨピヨとそれぞれ運動会があることだし。蒼にとっては初めての運動会。何とか参加させてやりたいなと思ってます。
でも、さすが!と言うべきか、M先生、去年ピヨピヨで早紀ちゃんを受け持ってただけあって「マスクとかした方がいいですか?」と心配してくれる。治療に入ってる訳でもないからその辺は大丈夫です!と伝えました。今のとこは、今まで通りで。
夜にリホちゃんママから電話をもらいました。リホちゃんママの体験も聞かせてもらい、心強く、とっても嬉しかったです!
そして、世間はほんと狭いですね。リホちゃんママといつも遊びに来てくれているソウタパパさんがお知り合いだなんて。これも何かの縁なんでしょうね。人の縁って不思議なものですね。
ちーちゃんママからもメールをもらい、元気づけてもらいました。今年はもう無理そうだけど、来年こそは、みんなでドームに行きましょう!!
ありがとう!!ほんとに、ありがとう!!