いったい何なんだぁ~この天気はめっちゃ暑すぎ
ほんとに梅雨なの
と言いたくなります。
ご心配いただいてました、蒼の熱もおかげさまで土曜の夜は熱がでずにすみました。
あいかわらず鼻声で鼻水出てますが、元気ですご心配いただきました皆様。ありがとうございました
さてさて、昨日ですが。昨日は一帆のソフトボールの練習日でありまして。観に行ってきました。
軽く練習をした後に、練習試合をする事になり。しかも相手は優勝候補のブロックで・・・。
一帆は6番・サードで先発しました。キャッチボールはよく旦那とするので、守備はソコソコこなしており。ただ、ライナー等になると捕るのが難しそうでした。バッティングは、ほんとたま~にバッティングセンターに行くぐらいなので(ほんとたま~にですw)どうかな?・・・と思いつつ観てますと。やはりフライばかりでライナー性のあたりはなく(笑)それでも、相手のミスで出たりとかはしたかな。後は四球とか。
それでも、他のお母さん達曰く「バットに当てるだけでも凄いよぉ~」と言われ。「一帆君に入ってもらってよかった。やっぱり即戦力やったね」と喜ばれまして。試合結果もなんと、優勝候補と言われてるチームに勝ってしまいましたしかも結構大差で
これは、子供達も自信がついた事だと思います。
そして、母達は「今年のチームは、上手い子がそろってるね。ちゃんと守備が出来てる・・・」と話ているのを聞き。思わず「去年はどうだったんだろう?」と思ってしまいました。
去年は我が家がいた町内では、子供が2人だけになってしまい。とりあえず今年は休会して来年、風が入って3人になるから、その時に再開しよう・・・と言う話になっておりまして。去年は子ども会行事は全て出ておりませんでした。そうこうしてたら、我が家は引っ越しをして。前にいた町内では、小学生は1人だけになってしまったんですよね。その後どうなったのかは聞いてないんですが。どうやら、他の町内 の子ども会と合併したみたいです。
そして、今日。今週はまたまた忙しい日々が続きます。
今日は1年生の学年代表・3人が朝9時から学校に集まり、7月にする親子レクと夏休み前に発行する「学年だより」の相談をしました。一人経験者の方がおられたので、その方がチャッチャッと話を進めてくれて一通り決まりました。後は、先生達にOKをもらえばGO!です。
明日はいよいよ一帆の自然教室の日。
水曜は蒼の外来日。&おたふくの予防接種ですが、熱をだしてまだ風邪が治りきってないから、流れるかも。
木曜は、ピヨピヨ&16:00~学校に行き、親子レクの件を1年担任に話し了解をえる。
金曜は、一帆が自然教室から帰ってくる日。そして、ドームに野球観戦。しかも今回は・・・
なんと・・・1塁側・フィールドシート
旦那がオークで落としてくれて、ただしペアなので今回は私と一帆で行かせてもらう事になりました
嬉しいな嬉しいな
嬉しいな
旦那、ありがとう~
その日の我々の使命は、サインをゲットする事頑張って川崎・松中・ズレータを狙ってきます
この3人が一番ファンサービスいいんですよね18:00からの試合なので、16:00から入場できるのですが、ファンクラブに入ってる場合は15:00から入場できるらしく。頑張ってサインゲットしてきます
そして、土曜はまたまたドームに。この日は家族全員で行きます。この日のチケットはジュニアファンクラブの特典でペアのチケットがもらえるんですよ。一帆と風もファンクラブに入ってるんでそのチケットが4枚届いたので行って来ます。蒼はまだタダです。
日曜は、またソフトボールの練習があります。
という事は、何もないのは明日だけで。明日は掃除に取り組む事に致します。
さて、明日の荷造りをしないと。では、では。
どうも一帆です。
いよいよ明日から僕は自然教室にいくことになりますv(^-^)v
ということで明日からは海の中道にある施設に3泊4日で行って来ます。
内容はというと3日目にはなんとマリンワールドに行く事になったりします。
ですので明日からは楽しみながら行って来ます!