27日から旦那が四国出張の為、我々も便乗・・・と言うか、私の実家が四国なのでついでに実家まで連れて行ってもらい、今日の午前1時30分に帰ってまいりましたぁ。
実家でのんび~りさせてもらいました
両親は私が結婚して家を出てから、母の実家に移り住み(誰も住んでいないので)現在スローライフな日々を送っています。
山奥に家がある為、生活音と言えば鳥の鳴き声と風の音。
自分達で畑を作りなおし、野菜を作り、自然と暮らすとても羨ましい生活を送っています。
実家に帰る度に、本来の人間の暮らしってこうなんだろうなぁ~・・・としみじみ思ってしまいます。
朝は鶯の声で目覚め、夜になると外はもう~真っ暗で夜空を見上げるとまるで星が降ってくるように近く感じます空気がきれいなせいでしょうね
桜も綺麗に咲き誇ってました
子供達も元気に山や畑を走りまわります。「車の心配をしなくてもいい、いくら騒いでもいい」という事でのびのびと遊んでいます。
一帆も「やっぱり、いいねぇ~」と何度も繰り返し言ってました(笑)
そして、いつも実家に帰る度旦那と話す事。
「蒼の事(病院とか、病気の事)がなかったら、こっちに来て暮らしてもいいよな・・・」と旦那は言います。
自分達で野菜を育てたり、自然を相手に暮らす生活。大変だろうけど、子供達にもそして自分達のとってもいいんだろうなとよく話ます。(宝くじが当たったら、すぐに会社辞めて、こっちにくるぞ・・・と(笑))
でも、現実問題そうは簡単にはいかないですよね。子供達が大人になり、それぞれ独立して夫婦二人になったら実家の両親みたいな生活がおくれたらな・・・と思います。
さてさて。昨日は負けましたねその前はさよなら勝ちで「よっしゃあ~
」と思ったのに・・・
今日は頑張ってもらいましょう今日、更新してたらアイコンが変わってたのでビックリ(笑)
<旦那のひとりごと>
いろいろと思いますが、やはりあれが人間の生活なんだろなと思います。
「ダッシュ村」を地でいける私としましては、ドンと来い!!ってな感じです。