先月(2024年11月)のこと
飛騨高山の友人のサロンに
メタトロンセッションを受けに行ってきた✨✨
-------------------------------------------------------
メタトロンってなに?
メタトロンは
ロシアで開発された
量子波動検査をする機器のこと。
全身の生体磁場エネルギー情報を読み取って
健康状態の計測や調整なんかができるよ。
うつみんセラピスト養成講座の中で
メタトロンのことは教わるんだよね。
10月にうつみんセラピスト養成講座の
卒業生の集まりに参加したところ
飛騨高山から参加している同期の友人が
メタトロンのセッションをしているという。
私はまだメタトロンを受けたことがなかったし
飛騨高山には別のことでもちょうど
行きたいと思っていたので
思い切ってそこでうけることにしたのだった。
-------------------------------------------------------
メタトロンでわかること
一番には、
現状で合う食べ物、合わない食べ物
を知ることができる✨✨
私の結果をかるくまとめると
こんな感じ
↓↓↓↓↓
飲み物
合う:ウーロン茶・ほうじ茶・緑茶
合わない:炭酸水・コーラ
きのこ
合う:舞茸・エノキ・椎茸・キクラゲ
合わない:マッシュルーム
くだもの
合う:なし・桃・カシス・ぶどう
合わない:プルーン・リンゴ・オレンジ・メロン
穀物
合う:そば・トウモロコシ・小豆
合わない:パスタ・コーンフレーク・お麩
調味料
合う:ターメリック・七味・赤味噌
合わない:カルダモン・オレガノ・ナツメグ
タイム・柚子胡椒・塩麹・バジル
山椒・コリアンダー
肉
合う:牛レバー
合わない:豚肉・鴨肉・羊肉
野菜
合う:しし唐・セロリ・レンコン・ほうれん草
合わない:パセリ・小松菜・おくら・トマト・
ピーマン・大根・タケノコ
いも
合う:山芋・里芋・さつまいも
海藻
合う:昆布・もずく・ワカメ・トコロテン
魚介類
合わない:カレイ・ロブスター・鮭・あさり
タコ・うなぎ・ホタテ
酒
合う:赤ワイン
合わない:米焼酎・シャンパン・麦焼酎・芋焼酎
ナッツ
合わない:ピスタチオ・カシューナッツ
油
合わない:ラード・バター・ごま油
乳製品
合う:ヨーグルト
合わない:アイスクリーム
納得の部分と
びっくりな部分とあって
合わないの太字になっているのは
とりあえず驚いた!!
タケノコ大好きで
春には絶対食べてるんだけど
数値が激烈に悪い
ワースト1位
次の春は控えめに食べよう!
(食べるんかい💦)
キノコはほとんどいいのに
マッシュルームだけだめなの!!?
やっぱり、日本人って感じなのかな。
調味料でよく使っているものが
軒並み合わなくてびっくり
バジル料理大好きだし
スパイスも好きなんだけど・・・
塩麹は使ってないけど
合わないのは意外だった。
海藻はみんな良いのに
魚介類は合わないもの多し💦
ピーマンはだめだけど
しし唐は良いのも面白いよね。
なっとくだったのは果物かな。
合うものの方が
合わないものよりも
断然好きなものだったよ。
-------------------------------------------------------
季節ごとに受けるといいらしい
食品の合う合わないは
測定したときの状態だから
一年を通して変化するものもあるから
季節ごとにメタトロンを受けるといいらしいよ。
また春になったらうけようかなと思っている。
-------------------------------------------------------
食べ物以外にも
全身のどこがどう弱っているとか
見られる
分りやすいのは
神経を抜いている歯は
はっきりと違う記号になって見える!!
なりやすい病気も教えてもらえる
あと
合うパワーストーンも教えてくれる。
ネフライトという石は腎臓に良いんだって
いくつかのパワーストーンのお店で探したが
なかなかネフライトを扱っていない💦
身に着けて実験してみたいんだがw
そして最後に調整波動を流してくれる。
※不調がなかったので体感としては
感じなかった
-------------------------------------------------------
全国にメタトロンを受けられるサロンは
沢山あるので
興味のあるかたは是非✨✨
自分の身体に合う食品がわかるのは
なんか幸せだよ
-------------------------------------------------------