心に『郵便受け』はありますか? | 心と体の整え処 要(かなめ)

心と体の整え処 要(かなめ)

『仁癒整心体(じんゆせいしんたい)療法』と
『本来の自分と繋がる自分軸セッション』で
心と体の整えを仕事としています。

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

〇思考停止

〇感覚停止

〇感情停止

 

いろいろなお客様と対話させていただいていると

いろいろと停止してしまっているんじゃないかと

思い至ることがある。

 

それらを停止させるとさ

とっても効率は良いよ?

 

でも効率だけをもとめるなら

「生れてすぐに〇ねば良い。」

 

それを聞いて

求めるものとは逆だ

とわかるのだから

 

『生きる』とは

無駄をひたすら楽しむ

ものなのだ。

 

なのでもし

『思考』『感覚』『感情』の中の

どれかまたは、全てを

停止していると気が付いたなら

そこを使うように

してみてほしいと思う。

 

-------------------------------------------------------

 

身体からのメッセージを受け取る郵便受け

 

私が今の家に引っ越してきて

一番最初にやったことは

郵便受けの設置だった。

 

誰の家にも

だいだいおおむね

あるよね??

 

郵便受け

 

それはさ

あなた(私)が社会と繋がって生きるという

意志表示のひとつでもある。

 

 

誰の家にもあるのに

心の中に

どうして郵便受けを設けないのか?

と近頃、思っている。

 

身体とメッセージを

もっとやりとりしたらいいのに!!

って。

 

-------------------------------------------------------

 

身体は意識の奴隷ではない

 

身体の不調に

施術家として向き合うとき

何をしているかといえば

身体の声を聞いてる。

 

身体は流暢に語ったりはしないが

症状や本人の身体との向き合い方を聞くことで

身体の言いたいことが伝わってくる。

 

ときにはご本人へ

身体からの苦情を伝えていたりする。

 

不調は身体からのサイン

メッセージなのに

意識の側ときたら

 

メッセージは受け取らずに

不調を消すことばかり

元通りの状態になることばかり

考えている

 

こき使うだけ使って

身体に悪いことばかりして

なんなら

心にもひどいことをして

その行為をかえりみることもせず

 

不調というメッセージを

悪者扱いしている。

 

あぁ、これでは

ワク〇ン担当大臣みたいじゃん笑い泣き

 

意識と身体に

そもそも上下関係などない

 

両方合わせて

あなた(私)なんだから

 

お互いにメッセージをやりとりしようよ!

と思う。

 

-------------------------------------------------------

 

メッセージを受け取るってどういうこと?

 

心に身体からのメッセージを受け取る

郵便受けがないのは

 

何もあなたが悪いわけではない。

 

「不調があったら病院へ行く」

という常識のせいだよね。

 

 

でもこれをしてしまうと

身体からの大切なメッセージを

自分で受け取っていないのよ。

 

私の場合でいうと

不調が出たら

そのときの行動をやめるか

動き全般をいったん止める。

 

痛い場所があれば

「どうした?どうした?」と意識を向ける。

 

原因と感じた事を取り除く。

 

そんなところか。

 

 

郵便受けは

身体と向き合う準備があることの

意志表示だから

 

実際に郵便受けを

使っている感覚はなくても

『ある』と意識することで

身体との対話ははじまるのだと思う。


いわば心構え。

 

-------------------------------------------------------

 

心に身体からのメッセージを受け取る

郵便受けを用意することで

 

〇感覚停止

〇思考停止

 

は解除しないといけなくなるよね。

 

不調をしっかりと感じまくる。

そしてメッセージを受け取り

不調の原因をしっかり思考する。

 


生きているのだから

これはきっと

ごくごく当たり前のこと

だと思うんだ照れ🌸

 

-------------------------------------------------------