やっと言語化できた✨『存在を祈りに変える』 | 心と体の整え処 要(かなめ)

心と体の整え処 要(かなめ)

『仁癒整心体(じんゆせいしんたい)療法』と
『本来の自分と繋がる自分軸セッション』で
心と体の整えを仕事としています。

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

最初は

『祈り』について

私の思うところを書きたい

 

 

実は私

祈られるの・・・・

 

嫌いなの!!!爆  笑✨✨

 

 

はい。

 

私、常識の通じない変人なんでね。

より変人あつかいされるのは

否めないが・・・💦

隠していてもしょうがないので書いちゃう。

 

新年のあいさつとか

誕生日とかに

言葉をかけられるじゃない?

 

そのときに、半数くらいかな。

 

「良い年になりますように」とか

「幸せな一年でありますように」とか

 

って言われるよね。

 

あれが

嫌なの口笛

 

 

ふふふ。

ひねくれもんだな!!と思った?

 

慣用句だよ!!

実際は祈っちゃないよ!!!

 

とも思うが

それならなおさら要らないよ!!チュー

 

 

なので

自分は言わないようにしている。

 

そして、

そう言われた場合、

必ずこのように返している。

 

「はい!全力で良い年にします!!」

って✨✨

 

-------------------------------------------------------

 

何故いやなのか?というと

 

私の幸せは他の誰にもわからないからなのよ。

 

私が例えば重い病気だったとして

私が体験したくて人生として

満喫しているところなのに

 

「病気が良くなるといいですね」

 

って願われたら、嫌でしょう?

 

 

まぁ、これは極端な例だから

あれだけど

(例が捻くれすぎてて

全く受け取れないよ!!

と言われそう爆笑💦)

 

「結婚できるといいね」

とか

いや、わしそんなん願ってないし!!

(過去に数人、実際にいた💦)

 

 

私の人生の責任が自分にあって

体験したくて体験していることを

理解しているから

(そうでない人は多いかもだけど)

 

第三者に

「こうなるといいね」

って祈られるのが

本当に余計なんよ。

 

そして

「他人(ヒト)のことを祈ってないで

自分のことをちゃんと意図しなよ!!」

って思っちゃうチュー

 
-------------------------------------------------------
 
私のスピの先生的存在の
怜子さん(伊東怜子さん)は
 
私の誕生日に私にこういう。
 
「いい年になるね~照れ🌸」
 
これは祈りではなく予言なんだよね。
こういうの、大歓迎✨✨
 
どうせならみんなこういえば良いのに!
って思う。
 
 
怜子さんがみんなに対しても
同じように言っているのか気になって
みてみたら、
なんと、他の人には
「良い年になりますように✨✨」
って言ってるびっくり💦💦
 
え?なぜ??
 
怜子さんに
私が「祈られるのが嫌い」なんて
話したことないのに!!!
 
なぜかちゃんと使い分けられているキョロキョロ
 
サイキックだからわかるのだろうか?
流石!!
と思っていた。
 
ある日、このことを本人に確認してみたら
「ちがうんよ。
本当に良い年になる人には
『良い年になるね~』
って言ってるだけなんよ」
ってことだったびっくり✨✨
 
別の用途でサイキックが使われていた爆  笑💦
マジのただの予言だったびっくり!
 
-------------------------------------------------------
 
じゃあ、晶ちゃんは
アンチ祈りの人なのね??
 
と言ったら
そうではない。
 
怜子さんも日々祈りを行うかただし
私の親友も祈りを大切にしている
 
そういった人たちの祈りは
とても好きだし
力があると思っている。
 
 
私の中には
嫌いな祈りと好きな祈りと
どうやら2種類あるようなのだ。
 
それをずっと言語化していなかったのだが
探求したくて
ある日(2024年7月1日)
白鳥哲監督作品の『祈り』という映画を
観に行ったのだった。
 
-------------------------------------------------------
 
映画では『祈り』を実験を通して
検証してわかったことを伝えてくれていて
 
祈りの力やそのメカニズムを
わかりやすく理解することができた。
 
やはり祈りの力はすごい!
 
そして
私は祈り担当ではないと思って
怜子さんや親友にまかせた気に
なっていたのだけど
 
私が行っている施術は
祈りそのものだったことに
映画を見て気が付いたのだったチュー💦

-------------------------------------------------------
 
『心配』は「逆の祈り」
※映画の中で出てきた言葉
 
前々から
『心配』はネガティブなエネルギーと
思っていたし、伝えてきていたが
 
映画の中では
「逆の祈り」
と表現されていた。
 
「心配すること」、「心配されること」が
まだまだ「いいこと」のように
取り扱われている感じが世の中にはあるが
 
私は『心配』の代わりに『信頼』を
送ってほしいなといつも思う。
 
少なくとも
私は『心配』をもちろん喜ばないので
どうせくれるなら
いつでも『信頼』をくださいなてへぺろ
 
-------------------------------------------------------
 
プラスとマイナスは同時に行えない

※映画の中で出てきた言葉

 

不安や恐怖を感じていながら

幸福や平和を祈ることが

できないってことなんだよね。

 

サバンナで猛獣に襲われているときに

幸せな妄想ができないのと同じ。

 

充電しながら放電できない⚡

 

ウイグルのことをシェアしている私だが

事実を知った上で

私がずっと落ち込んでいたりは

全くしない。

 

被災地などもそうだ。

被災地のことを感じるときには

集中して感じて

でも

自分の日常は

とことんリラックスして笑って楽しむ。

 

世界がどうであれ

自分の心の中の平和や幸せは

私の責任であって

私の心の中が平和であることこそ

 

存在が祈りになる

ということだと思っている。

 

-------------------------------------------------------
 
少し前の投稿で紹介した

本『おてんとうさまはみている』

の中にも祈りの話がでてくる。


 

祈りの法則が書かれていた!

 

1.祈り方は自由

 

2.祈りに距離は関係ない

 

3.祈る人が祈られる人を

 知っていたほうが効果が増す

 

4.よりたくさんの人が祈ったほうが効果がある

 

5.「病気よ、治れ」と指示的に祈るより、

 「~さんにとってベストのことが

 起きますように」と、

 指示しない祈りのほうが

 はるかによい結果がでた

 

6.祈った側も病気が治る、循環の法則がある

 

7.ギャンブルには効かない

 

『心配』は『呪い』になるから

「心配してます」はいちばん

いっちゃいけない言葉!

 

なんかすごく納得!

 

5が特に✨✨

「指示しない祈り」

私は「意図のない意図」と言っているが

それが一番パワフルだと思っているし

それ以外をできるだけ人に向けないように

注意をはらうようにしている。

それは、

私が誰もコントロールしたくないからだし

私も誰からもコントロールされたくないからだ。

 

6もすごくわかるなぁ。

施術中、

同じ場所がスッキリする体感が

自分にもあるからね。

 

『心配』については

『呪い』って書いてあったよ爆  笑✨✨

その通りだと思う照れ

 

-------------------------------------------------------

 

私が「祈られる」のが嫌なのは

「私はあなたの幸せを祈る良い人なんですよ」

というエゴが少なからずのせられているのが

結局やだったんだよねキョロキョロ💦

 

私が私の思い描く人生を歩むことを

真剣に意図のない意図をのせて

応援してくれる人がいたとして

 

きっとその人は

私に面と向かって

そうしていることを

言う必要がない人なんだろうと思う。

 

何故ならば、その祈りが

真に相手のためだったなら

相手に知らせる必要が

全くないはずだから。

 

それはまさに陰徳だね。

※陰徳の話はまたの機会に

 

そうそう、

祈りの映画の中の実験では

祈られていることを被験者は

一切知らないんだよ!

 

「祈られているよ」って知らせなくても

ちゃんと祈りには効果があるんだよ照れ🌸

 

-------------------------------------------------------

 

祈り方は自由でも

祈りには凄いパワーがある飛び出すハート

 

いつでも

意図のない意図を

放ち続ける心の状態で

いたら良いよね。

 

相手の事を知ることだけ

まずしっかりやっといて

(ウイグルとか被災地とか)

あとは

何も考えなくていいんだ!!

ひたすら心の中を

穏やかにしていたら✨✨

 

 

私の潜在的テーマだった

『存在が祈りになる』

を言語化すると

こんな感じか照れ

 

 

 

「私は祈ることしかできない」

とか言わないでね爆  笑

 

祈りの法則を知って

素晴らしい祈りにしたらいいね照れ🌸

 

-------------------------------------------------------