”●小さい植木鉢1つで、幸せに向かい出す事もある。” | ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★

今朝、かや先生のブログで、陽の当たらない部屋でも、植物を育てると太陽の代わりになる、という記事を読んで感動しました!

 

今日からMosslight®(モスライト®)を「幸せのモスライト」と呼んでみようと思います。


モスライトは10年前に、神戸市立森林植物園の遊歩道のトンネルのライトアップの時に手作りで始めたLED付テラリウムです。

植物園などで展示しているうちに、皆さんから欲しいという要望があって、3年かかってやっと作った製品です。

(電気器具の手作り品販売は法律違反ですから、試験に通る製品づくりが必要です)

 

(Mosslight図鑑のkindleにも載せています。試し読みもできますからご覧ください)
Amazon.co.jp: Mosslight図鑑 電子書籍: 内野 敦明: Kindleストア


苔テラリウムやパルダリウムが一過性の流行ではなく根付いてきて、各地にテラリウム作家さんが増えています。

ワークショップで作家さんに習いながら自分で作るテラリウムも人気です。

自分だけのものが作れますし、コケや植物の話をしたり、聞いたり、楽しいんですよ。他の参加者さんとも交流できたり。

作るのも楽しい。育てるのも楽しい。

 

そんなMosslight(モスライト)は北向きの部屋でも地下室でも窓のない部屋でも長く育てられます。

我が家の「太陽」だと思って育てていけば、きっと幸せを呼びますね。

 

 

 

来月、11月は京都、東京、大阪でイベントに参加します。

 

 

11月10日(金)11日(土)12日(日)こけコケ展 京都府立植物園
11月17日(金)18日(土)19日(日)KABOLO 東京日本橋兜町

11月18日(土)19日(日)アナログマーケット 東京青山 国連大学ピロティ

11月24日(金)25日(土)26日(日) テラリウム企画展 大阪市博労町 ブリックシンソービル2階