丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら & 丹後半島 | ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★

関西に上陸した台風7号に振り回されたお盆でした。

一泊だけの予定で帰省した息子は足止めになり二泊した後に

京丹後に行く用事があるというので、車で送っていくよ、と付いていきました。

 

目的地は、

丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら

 

あれ?そこは行ったことあるよ!

2017年7月のブログ記事

https://ameblo.jp/lecielweb2009/entry-12292933192.html

ほんとに世の中は狭くて、ご縁というのはあちこちで繋がっていますね。

今年4月に息子はベトナムに視察旅行に行ったのですけど、そのときにご一緒した方がこちらの牧場の方で、いまではカフェのメニューにジャージー牛のバターとチーズを使っています。

 

夏休みでミルク工房そらは大賑わいでした。

ジェラートもカフェラテも美味しかったです。

子牛さんたち可愛かった。

京丹後に行かれる方は訪れてみてください。

京都・丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら (tango-jersey.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道は、懐かしい丹後半島をぐるっと回りました。

 

 

 

 

 

 

息子が幼稚園の頃から毎年行っていた平海水浴場は閉鎖されていました。2017年に様子を見に行った時は波で砂浜が半分削られていて寂しくなっていました。コロナの影響と、きっと集落で管理できなくなったんでしょうね。地元感のある鄙びた海水浴場で大好きでした。残念です。

 

 

伊根の町は、いつの間にかバイパス道に乗ってしまって、展望台からの眺めになりました。時間が無くて引き返して町を通ることができず残念でした。

 

 

 

 

丹後半島から急いで新大阪駅まで送ったのですが、この日8月17日は静岡で豪雨のため、夕方の新大阪駅は機能しておらず新幹線に乗るのは断念せざるを得ませんでした。

翌朝の始発に送って行き、2時間半遅れでしたが、無事に帰れたようです。
乗務員の方、駅の職員の方、台風接近の頃からずっと激務だったと思います。安全に送り届けてくださってありがとうございました。

 

THE GOOD GOODIES 

モーニングプレートに丹後ジャージー牧場のバターとチーズが使われています。

お近くの方、ご旅行の方、ご賞味ください。

𝐓𝐇𝐄 𝐆𝐎𝐎𝐃 𝐆𝐎𝐎𝐃𝐈𝐄𝐒(@thegoodgoodies) • Instagram写真と動画