フロアスタンド「ARCO(アルコ)」 | ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★

先々週注文をいただいたフロス社のフロアスタンド「ARCO(アルコ)」

約10日でお届けできました。

 

こちらは重量物なので、通常の送料とは別送料です。

今回は福岡県まで13,000円でした。
(お問い合わせくださればお調べいたします)

https://www.lecielweb.com/item/flos_arco/

 

 

 

~以下、メーカーカタログより~

『モダンインテリア照明において傑出したブランド FLOS』

 

1962年、イタリアを代表する建築家でありデザイナーでもあるカスティリオーニ兄弟が中心となり創設されたFLOS社。

照明器具のディフューザーとして「COCOON(コクーン)」という当時の新素材に着目しすばらしい拡散光を生み出すことに成功。

以後フロスではアッキーレ・カスティリオーニをはじめ多くの著名デザイナーがその代表作を発表し続けました。

発表された作品は世界のモダンインテリア照明の古典的存在にもなっています。

 

 

 

『フロス社を代表する近代照明デザインの傑作』

1962年、アッキーレとピエル・ジャコモのカスティリオーニ兄弟の合作によるフロス社を代表する近代照明デザインの傑作「ARCO(アルコ)」。

ARCOとはアーチを意味し、重厚な大理石ベースから 美しいステンレスのポールが華麗なアーチを描きます。

二重のセードは外側を回転させると光の方向を変えることができ、また、電源をコンセントから取れ、好きな位置に配置することが可能なペンダントライトとしての機能ももつスタンドです。

約60kgの大理石の塊と2mのアームの組み合わせという斬新な発想で、細部にいたるまで計算しつくされたマスターピースです。

 

 

『Achille and Pier Giacomo Castiglioni アキッレ カスティリオーニ & ピエル ジャコモ カスティリオーニ, 1962』

 

Achille Castiglioniは1918年ミラノ生まれ。

イタリアにおける産業のための芸術デザインの振興に多大な功績を遺す。

1956年創設の、ADI(イタリア・インダストリアル・デザイン協会)創設者の一人でもある。彼の作品のうち14点がニューヨークのMoMAに展示されている。9つのCompasso d´Oroを受賞。

 

Pier Giacomo Castiglioniは1913年生まれ。

ミラノにおける建築大学教授。建築家協会理事、ミラノ市議会委員。1940年以降、ミラノ・トリエンナーレに毎回出展し、”Compasso d’Oroを含む数多くの賞を受賞した。

 

 

 

クリックよろしくお願いします(^O^)/