『KOBEきのこコケ展2019』 | ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★


『KOBEきのこコケ展2019』
 10日後に開催です。是非ご来場ください。

生きたきのこの姿を観賞する「きのこのテラリウム(きのこリウム)」、LED照明でコケを育て、インテリア照明としても美しい「コケテラリウム(Mosslight-LED)」、精緻な切り絵作品「切り絵作家いわた まいこ」の三者コラボによる展示です。展示にあわせて、コケテラリウムづくり講習会、切り絵講習会を開催します。今回2回目の「きのこリウム」のお披露目です。他では見られない貴重な展示ですので、是非ご覧ください。
・日時 2019年2月2日(土)、3日(日)9時~17時
・場所 花と緑のまち推進センター
入場無料 TEL:078-351-6756 

昨年1月に第1回の展示をして好評でした。
 昨年の会場の写真をご覧ください(昨年2018年㋀27日28日)
  
 今年は更に切り絵作家のいわたまいこさんの展示とワークショップも開催されます。
 詳細はこちら⇒https://www.kobe-park.or.jp/hanamidori/
 
 昨年同様、MOSS GARDENの古原由香さん、コケクリエイターの岡村真史さんのコケテラリウムのワークショップもあります。
 詳細はこちら⇒https://www.kobe-park.or.jp/hanamidori/
 
 各ワークショップはセンターへ電話予約が必要です。
TEL:078-351-6756
 
そして、日本刺繍作家の田中京子さんの作品とコケ仲間の七宝焼作家花谷ふみさんの作品を展示、販売します。
 田中京子さんの帯は展示のみ。額装は1点のみ販売予定です。

「はくラボ」認定NPO法人大阪自然史センターのコケやキノコに関する書籍やグッズ販売もあります。

MossLight-LED https://www.instagram.com/mosslight1955/
きのこリウム https://kinocorium.net/
いわたまいこ https://www.mycopapercutting.com/
彩葉針(IROHABARI)田中京子 https://atelierkatiekatie.wixsite.com/irohabari
はくラボ http://www.omnh.net/npo/
 

 

 

昨年2018年9月の「KOBEコケテラリウム展」会場の様子です。

 

 

昨年2018年1月27日28日の会場の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

この帯と額装は今年展示予定の作品です。

実物を見たくて無理を言って展示していただけることになりました。
楽しみです!

 

 

 

 

 

是非、神戸の展示会にお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックよろしくお願いします(^O^)/