週末はゆっくりオリンピック観戦できましたか?

私はあちこちお出かけでちょっと忙しい週末でした。

 

でも、オリンピックの開会式はちゃんと録画して観ましたよ〜!

開会式はどこの国でのオリンピックも趣向を凝らしていて、

興味深く、観ていて美しいですね。

そしてワクワクします。音譜

 

今回びっくりしたのはトンガの旗手

”ピタ・タウファトフア”選手。

 

マイナス5℃?の気温の中

上半身裸の民族衣装で行進。

足も素足!

 

ものすごい体力と精神力、

そして祖国を思う気持ちに感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、一ヶ月ほど前からちょこちょこと作り続けている石鹸達、

 

こちらは桜のシートで模様をつけた

” Cherry Blossom " 石鹸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレンチピンククレイとフレンチホワイトクレイで

マーブル模様にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はなるべく自然の材料で色付け、模様付けをしているのですが、

クレイは色付けだけではなく、石鹸にとって大切な働きをしてくれます。

 

クレイ(泥)はマイナスイオンを帯びているので

プラスイオンを帯びた汚れを引き出してくれる。。。

のだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレイの種類によってその働きに強弱があったり、

特徴があったりします。

 

私はフレンチグリーンクレイをたくさん入れて

洗顔石鹸を作っています。

毛穴の汚れもスッキリ!ですよ。ういんく

 

それは今日これから作りま〜す。泡立て器泡立て器泡立て器

 

来週はお料理教室なので、

あちこちに散乱した石鹸作りのお道具を早く片付けなくてはなりません汗

石鹸作りはこの後しばらくお休みです。

 

 

 

 

 

 

さて、やっと一つ目の米ぬか石鹸が熟成期間を終えたので

昨日早速使ってみました。

 

 

う〜ん、優しくて柔らかな肌触り。ハート

ココナッツオイルを多めにしたので4週間目にしてすでに

なかなかの泡立ち。

そしてヒノキの香りが爽やか。

やっぱり米ぬか石鹸は私の大好きな石鹸の一つだなぁ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また新しい1週間の始まりですね。

ラブラブ 楽しく、ハッピーな毎日をお過ごし下さい!! ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読みましたよ〜!のワンクリック、いただけるとうれしいです!

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ サモエドへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村