映画/恋は雨上がりのように(2018) | 心を湛(しずか)にゆるがせて

心を湛(しずか)にゆるがせて

ご訪問、ありがとうございます。
風森湛(かざもり しずか)と申します。
隙間を縫っての更新な為
空いてる時間に記事を書き溜め
UPしている状態です。
リコメ等 遅れがちですが
気長にお付き合いください。

皆様、Happy Boxing Day(^^♪

23~25日、寒さ故か気管支状態が絶不調だった風森です(;^_^A

お腹具合も不調でお粥とアイスクリーム(?)しか食べてません。

不調を理由に家事もしなかったのである意味天国?な3日間でした。

 

しかし、X'mas週末で取り上げる予定だった映画感想UPできず

目標達成(とりあえず200番までナンバリング)に危機感です(>_<)°

今週は踏ん張りたい所!今日明日は小松菜奈ちゃん祭りで♪

───────────────────────────────────────────

2022(196)2022/12/13観:WOWOW放送

『恋は雨上がりのように』 2018年 日本映画 111分

原作/眉月じゅん

監督/永井聡

脚本/坂口理子

音楽/伊藤ゴロー

主題歌/鈴木瑛美子×亀田誠治「フロントメモリー」

撮影/市橋織江

美術/杉本亮

編集/二宮卓

【キャスト】

橘あきら/小松菜奈

近藤店長/大泉洋

加瀬(ファミレス調理担当)/磯村優斗

吉澤(あきらの同級生、バイト仲間)/葉山奨之

ユイ(あきらの同僚ウェートレス)/松本穂香

久保(ベテランウェートレス)/濱田マリ

はるか(あきらの部活仲間)/清野菜名

ともよ(あきらの母)/吉田羊

【あらすじ】眉月じゅんの人気漫画を実写映画化。オープニングをはじめ、随所に登場する小松の疾走姿が美しく強い印象を残す。高校2年生の少女あきらはアキレス腱断裂によって陸上選手としての夢を絶たれた。雨の日、病院帰りに雨宿りで立ち寄ったファミレスで店長・近藤の優しさに触れたあきらは、自宅からかなり遠いその店でアルバイトを始める。あきらの近藤への想いは次第に募り、ある日あきらはついに気持ちを打ち明ける。だが17歳のクールな少女が本気で自分に恋をするはずがないと、近藤は彼女の想いを受け止められず…(WOWOWサイト参照)。

───────────────────────────────────────────

本作は公開時どうしようか迷った挙句シアタースルーしてしまいました。

小松菜奈さん好きなので観たかったのですが、相手役が(以下自粛!)。

それはさておき!爽やかな女子高生のラブ・ストーリーです♪

 

女子高生役なのに、当時の小松菜奈ちゃんは22歳。

それがもう女子高生にしか見えません。

『バクマン』の時も思ったようにJK役が似合う女優です。

そして元陸上部短距離のエースだった役柄に相応しい

華麗なフォームの走りを見せてくれます。

彼女がスポーティーで甘々しくないキャラだったので

ラブ・ストーリーだからと懸念したのも払拭されました。

もう、青春スポ根ムービーと言ってもよろしい。

 

しかしアキレス腱断裂で選手生命を諦めてしまった。

そういう落ち込んだ時にたまたま出会ったおじさんに恋心を抱く。

若気の至りで本当の恋でない感じもしますが、

気分が高揚するのは快感なので突っ走りますよね。

そんな可愛いJK菜奈の様子が微笑ましく可愛らしいです。

 

しかし!その相手がO泉さんですわ!もっと…ねえ?(こら!)

そんな超個人的感覚も観ていく中に「ああ、O泉さんでいいわ」

と、変貌していくのでした(笑)。映画の雰囲気と申しましょうか?

おじさんとJKの恋で、おじさん役がN島H俊さんだったりしたら

もうJKが恋をしても当然な気分になりましょう?

物語上、周囲が「え?あんな人と?」と思う相手であるのが肝要で

あまりイケメンでないのに(こら~!)良い雰囲気を出せるし

トータルバランス的に長身でシュッとしてるし

正にピッタリな役どころだったと思い至りました(褒めてます!)。

「僕のどこがいいの?」と困惑の様子がリアル(絶賛してます!)。

 

厨房の磯村優斗コックがちょっかい出して来るのに対し

好きな人とそうでない人への菜奈女子の態度激変も笑いのツボ。

同級生役の清野菜名さんが、どう見てもOGか教師に見えたのは

メイクさんの責任と思っておきましょう(こらこら!)。

 

気の迷いでおじさんに告ってしまったけれど

同じ負傷から復帰した選手と出会ったことや

親友はるかの激励、そっと見守る母の愛に支えられ

本来の自分を取り戻してランナーへと邁進するハッピーエンドでした。

つくづく おじさんが良識ある大人で良かった物語。

そういう人だから好きになっちゃうって事でもありますね。