【使って便利だった】絵を描く時の下地剤 | アートな時間マサキユミofficialブログ

アートな時間マサキユミofficialブログ

アートなモノと暮らしを楽しんでます。

アート作家のマサキユミです。

今週末は大寒波が襲ってきていると
言うことで我が家も雪景色でございましたよ!
なぜだか家の前だけ凍っております滝汗
 
 
今日は仕事始めと言うことで
レッスンをしておりました。
今年の秋の展示会に向けて
皆さん「サバンナ」と言うタイトルで
作品作りに取り掛かってます。
象やキリン、美しい鳥
気分は熱帯でございますウインク
 
今日はYouTubeチャンネルに
【使って便利だった】絵を描く時の下地剤について
ご紹介させて頂きましたよ。
 
ブリキや缶などの鉄素材又は金属製の素材に
絵具を塗る時の下地剤の紹介です。
そのままでは表面がツルツルしてて絵の具が
乗りづらいんです。
 
これを使うと絵具のとまりがとても良くて
愛用しております。
 
 
使い方はいたって簡単ですブリキの上に
そのままクリアジェッソを塗るだけで
表面にちょっと凹凸ができて
絵の具が乗りやすいです。
 
クリアファイルに塗ればその上に絵を描いたり
スタンプが押せます。
 
 
 

アップこの作品もブリキ素材 ジェッソを塗って絵具を塗りました。
 
「青い鳥とフローラル」はオンラインレッスン、
リアルレッスンどちらも開催しております。
ご興味のある方はご連絡下さいね。
 
 
是非見てみて下さいね。
 
 
それでは今日はこのあたりで
今日もサイコー
 
最後まで読んで下さりありがとうございました。