蓮の花と盂蘭盆会 | アートな時間マサキユミofficialブログ

アートな時間マサキユミofficialブログ

アートなモノと暮らしを楽しんでます。

おはようございます。

 

アート・クラフト作家のマサキユミです。

 

今日は送り火ですね。

お盆も終わり静かな日常へと戻っていきます。

 

子供の頃お盆は7月にしていたような気がします。

東京・横浜に住んでいたからというアピールではないですよニヤニヤ

 

大人になってお盆を意識するようになってはじめて

盂蘭盆(うらぼん)とは裏盆と思っていた間違いに気が付きました。

 

7月が表 8月が裏・・・とおもってましたよゲッソリ

 

諸説あるようですが盂蘭盆という語源はサンスクリット語「ウランバナ」という音写ともいわれてます。

最近では古代のイランの言葉「ウルヴァン」 意味が「霊魂」とも

サンスクリット語も古来イランの言葉も繋がっているようで

なるほど日本古来から続いてきている伝統、宗教行事も

世界と繋がっていると思ったら面白いですねウインク

 

 

image

 

お盆といったら蓮の花・・・

岩国はレンコンが名産ということも有り

蓮田が多く今花盛りです。

 

Facebookでも数人のアーティストの方が蓮の絵を

アップしていました。

私もお盆に描きましたよ~

 

image

(B4 ドローイングインク 竹ペン)

 

調子に乗ってぞうさんもセットで・・・

可愛く描く予定がインクが乾ききってないのに筆を滑らせ

 

image

 

黒い勇ましいゾウに・・・

 

蓮田を荒らす暴れん坊に・・予定外ゲッソリ

 

 

image

 

こちらは美川町の河内神社

 

先日ブログにもご紹介した10年通ってる

美川町の講習会場の近くの神社。

一度も参ったことがなかったのでご挨拶に伺いました。

 

 

image

 

このあたりには河内神社が多く点在してます。

ご神祭など詳しい記述が見つからず・・・

 

image

 

私が講習会場に向かう目印にしているイチョウの木

 

image

 

image

 

神社から見下ろすとこんな感じ

 

しっかりご挨拶したあと向かったのは

 

 

多田焼 田村雲渓先生の陶芸教室です~

 

image

 

手の中で土をゆっくり感じる初ロクロ


癖になりそう・・・


手びねりからはじまり時間を忘れて
集中しました。
田村雲渓先生の丁寧なご指導により
抹茶茶碗に酒器、お煎茶碗を制作しましたょ。

 

image


image
窯出しが楽しみラブラブ
そしてその後のお楽しみもウインク

 

秋もまだまだ楽しいことが続きそうです。

 

 

 

++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 ユニコーンとライオンの画像を

プッチと  押してくださいませラブラブ

ランキングは励みなりますデレデレどうぞ宜しくお願いします。         

 

 

こちらをプッチとお願いします。   

         下矢印
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ          
にほんブログ村          

ありがとうございます~   デレデレ          

         

ご協力ありがとうございます。              

     

  

 

 

 

       


         
             

    ベル 2017年セミナー・イベント情報 ベル

 

9月5日(月) トールペイント東京三鷹セミナー「赤ずきんちゃん」   三鷹ジュリアン 

10月7日(土) 岩国ビエンナーレ 錦の宴

11月3日(金)~5(日) 合同クラフト展

11月29日(水) 長崎セミナー

    

         

             

         
             

 ベル定期教室              

             

●プライベート教室              

トールペイント教室          只今満席のため受付しておりません。     
オイルクラス 満席         アクリルクラス             
             

アートコラージュクラス 満席     只今新規の生徒さんは取っておりません。         

ルクスレッドアート認定講座  受付修了

シルクアートコラージュ認定クラス     只今満席のため受付しておりません。            
             

山口クラス受付開始  受付終了              

広島クラス受付開始    受付終了          

東京クラス受付開始  受付中 (開催場所 東京都三鷹市)              

広島教室  毎月1回 (堀川芳吉商店 中区猫屋町)              

シルクアートコラージュ認定クラス受付開始 2017年3月終了      
●「Ravi」コラージュ教室  山口県周防大島                    
不定期で開催しています。お問い合わせください。              
長崎教室  隔月  (長崎県諫早市)              
 トールペイント教室  ブログで募集・更新中        
広島高陽クラス 年二回程度不定期のためお問い合わせください。              
 ●福岡教室  不定期のためお問い合わせください。                         
         
         

           

         

           

         
                   

下記の内容でご依頼承っております。お気軽にお問い合わせください。                           

                   

             

☆ 世界でひとつオリジナルスマホカバーワークショップ                    

             

☆ プラバンセミナー 1Dayでセミナー講師資格取得 詳しくは☆こちら                          
☆ 各種ワークショップのご依頼                          
☆ ライブペイントのご依頼      ライブペインティングの動画はこちら              

             

☆ イベントトークショーのご依頼                          
☆ デモンストレーションのご依頼                  

             

☆ スタイリングボードワークショップのご依頼               

             

               

             

プロフィールは                

         
         
       
                 
                     
                         
 「シルクアートコラージュ講師認定講座」募集   
  広島校2018年度新規生徒募集4月スタート                              
只今準備中