【着物】ひまわりいっぱい~広島世羅高原農場へ浴衣でお出かけ
おはようございます~ マサキユミです!!
今朝は久しぶりに涼しい朝を迎えていますよ~
しかし私は朝から4回も足の裏が攣ってしまい
あらぬ方向に指が(笑)・・・・ではなく痛い!
ミネラル不足なのでしょうかね・・・
しかし今日は西日本大変な暑さになるようですね~
ミネラル分しっかり取って乗り切りたいですね~
このお休みに広島世羅高原農場にお出かけしてきましたよ~
これから見ごろを迎えます~
浴衣でいったらなんと
入場料800円 ⇒ 400円に!!
超----お得でございました!
あちらこちらこのようなサービスが広がってほしいですね(笑)
向日葵さん達きちんとお日様向いて整列といった感じですね~
こんな子や
チョコレート色のこんな子も
ブルーサルビアも清涼感があり可愛かったです!!
お昼は朝もぎトウモロコシ入りの焼肉バーガーを頂きました!!
お肉にしっかりお味がついていて美味しかったですよ~
この単衣の着物この夏重宝しています!
薄桃色の夏帯・帯締め・帯揚げ・・・透かしで涼しいですよ~
このお着物は長襦袢を着て6月くらいから楽しんでいます
さすがに今日は汗かいた----
汗だくのお着物・・・素材がよくわからないけど
とりあえず洗濯機に入れてみました~
ちょっと硬くなってごわごわ・・・縮んだような・・・
もしかしたらシルクだったかも
アイロンかけたらなんとか行けそうです・・・
はい!!チャレンジャーです
この日は向日葵も太陽もまぶしいくらいに輝いていました!
生きているものからのエネルギーってすごいですね!
でもこのひまわりを見ていて思い出したのは
映画の「ひまわり」
かつて戦場だった場所に一面に広がるヒマワリ畑
ソフィア・ローレンの心情と黄色いヒマワリ畑
この映画のストーリーに「ひまわり」とつけた
センスはすごいと思いました!
なんだか妙に納得してしまいました。
ポッチと押していただけると嬉し いです。
日本ブログ村のランキングに参加しています!
ランキングが上がると励みになります!
清きポッチとを
よろしくおねがいします!
この↓写真をぽちっと
ご協力ありがとうございます。
********************************************************
セミナー・イベント情報
9月8日(木) 長崎トールペイントセミナー 長崎県諫早市勤労者福祉会館⇒★
9月12日(月) クラフト系アロマストーンレッスン ⇒★ 残席2名
10月21日-22日 広島 手作りフェア 広島産業会館
11月18日-20日 岩国 クラフト展 シンフォニアいわくに
7/9発売 新刊ペイントフレンドに制作方法とともに作品掲載されています。
メニュー
☆ 世界でひとつオリジナルスマホカバーワークショップ
☆ プラバンセミナー 1Dayでセミナー講師資格取得 詳しくは☆こちら
☆ 各種ワークショップのご依頼
☆ ライブペイントのご依頼 ライブペインティングの動画はこちら
☆ イベントトークショーのご依頼
☆ デモンストレーションのご依頼