下絵の作り方
先ほど記事書いていて思ったこと
春にやまぐちフラワーランドへ
お出かけした時に何枚かお写真を
撮っておりました。
観光の記念ではないのでどこで
撮ったかわからないお写真ばかり…
というのは
ペイントをしている上で
やはり実際に見たものが
インスピレーションになって
作品に反映されることって
意外とおおいのです。
できるかな?と思い撮りました。
生徒さんのお作品の下絵を考えるときに
参考にしていました。この写真を元に考えたのではなく映像として残っていたものが
作品に反映させれいるなと
…と今思い出しました(笑)
こちらは錦帯橋の菖蒲です!
そしてこの画像から…
ストロークフラワーを描くの参考になるなと思いました。
ねっ!面白いでしょ

参考になりましたでしょうか?
こんなことを感じながら思いながら
お写真を撮ったり、お散歩したり
見たり、聞いたり
なんとなく日々過ごしているような
気がします

見るもの、聞くもの、触れるもの、発する言葉
はできるだけ美しくありたいですね

イベントおしらせ
▪️山口柳井フラワーランド×ママトリエ
スペシャルコラボ企画

GO!GO!サタデーでおなじみの
アロマ王子こと
アロマクリエイターの宮部てつおさんとの
コラボ企画です!
「Aroma Diffuser×French Collage」
10月25日 日曜日
参加費 2000円
①10:00~12:00
②13:00~15:00
各回定員20名
お申込み先着順となっています。
コラボ企画のご予約、お問い合わせ
フラワーランド
0820-24-1187
▪️正木友美
「シルクスレッドアートコラージュクラス」
新規生徒受付中
場所 堀川芳吉商店広島市中区猫屋町3-21全6作品
講師資格取得可能
▪️シルクスレッドアートコラージュ
カルチャータウン広島高陽教室
残席2名となりました。
体験会開催
11月30日
「ビクトリアンボックス」
お申し込み先 082-842-7771