UVレジン 天然石、孔雀のイメージをマニキュアを使用しての作り方 | アートな時間マサキユミofficialブログ

アートな時間マサキユミofficialブログ

アートなモノと暮らしを楽しんでます。

アクセサリー作りに最適な
マニキュアを使った簡単ベースの作り方を
ご紹介いたしますね。
 
以前のBlog2011年にご紹介した
「マニキュアの混色」が
意外にも
未だに検索されているようなので
 
→★こちら
 
 
その当時は私もレジンに夢中で
レジンアクセサリーの
ワークショップを
するときは
お手軽なマニキュアをベースに
使用していました。
 
生徒さまからもレジンについての
ご質問を頂きましたので
 
改めてこちらでご紹介いたしますね。
 
マニキュアは透明感があり、
筆がついてますので扱いが
楽な点がすぐれもの。
 
 
天然石チックなベースの作り方
 
今回はエメラルドや孔雀をイメージして
制作した一例でご紹介いたします。
 
初心者の方はミール皿をお使いになると
便利ですょ。
 
{578EF5B8-D099-4C9C-A15B-CE4FA1ABAF5B:01}

①セッティング台座(ミール皿)に
グリーンのマニキュアを塗ります。
 
{5EBACFE3-22E9-4078-B722-F5057DA7E2CC:01}

②続いてブルーのマニキュアを塗ります。
 
{489BCD6E-19E9-403C-A4C1-5F79A3A7B2CD:01}

③グリーンとブルーの境目を爪楊枝で混ぜます。
☆硬いようでしたら透明のマニキュアをその間に
置きまぜると透明感がでます。
 
{FC04EF1D-2CE2-4D75-9D7A-1365CD446EC3:01}

手早く混ぜるよいですょ。
 
 
 
{422D38BE-5BE8-48AE-9740-99ACBC5A11BA:01}

④模様をつけます。爪楊枝でゴールドを点々とおきます。
 
{16A2CDDC-5D88-40FE-A6FA-199042E804D9:01}

⑤ 爪楊枝やピンセットなど先の細いもので
ぐるぐるまぜます。
 
{B4872440-D024-4383-B053-2CD5EB42A396:01}
 
 
使用ラメフレーク   (株)フジックス    PG32
ブラックベースで妖艶に(笑)
 
 
{E06AA55E-9C25-4572-A025-7B3402FEB149:01}

使用ラメフレーク   (株)フジックス    GM3
ゴールドだけで3種類あり粒子が細かく
上品なお色で使いやすいです。
 
 

⑥ラメをピンセットに挟み上からパラパラ振ります。
 
爪楊枝、竹串等にとって振ってもよいですょ。
スプーン等は一度に落ちてしまうので
あまりお勧めできません。
 
{244BCF78-8567-4598-A47F-3251006B3560:01}

⑦UV硬化液  ハードレジンを流し込む
 
{CF634096-D8D5-4B65-9056-DE3B9BBF9C82:01}

 
このように仕上がります。
 
孔雀をイメージしていただけたかしら
 
お使いにならないお色のマニキュアや
100均などのマニキュアも使えますょ。
 
最近はUVレジン硬化液も100均にあるようですね。
 
太陽がさんさんとあたるところに
置いておけば硬化しますょ。
 
冬は少し厳しいかな…
 
シリコンの形をつかっての
着色や混色には油性インクをお使いに
くださいね。
 
 
 
 

イベントおしらせ

▪️ウィメンズエボリューションランチ会

スペシャルなランチを食べながら

楽しい時間をすごしましょ♡

 

満席になりました。

ありがとうございます。

autumnLIVE&ライブペイント&メークアップセミナー付き

日時2015年10月4日日曜日
 
12:00→14:30     受付11:30~
 
場所リストランテ  ドゥエ
 
参加費   3000円 
(Specialランチコース付き)
 
ウィメンズですがもちろん男性の方も
オッケーです!

お申込み先

le_cain01@yahoo.co.jp

 

▪️手作りフェアin広島
シルクスレッドアート
「うさぎのコラージュフレーム」
蝶々もありますょ♡
 
ワークショップをします
 
詳しくは詳しくは→★
 
日時
10月9日金曜日、10日土曜日
10:00~17:00
会場
広島県立広島産業会館 西展示場
(広島市南区比治山本町16-31)
 
堀川芳吉商店さんのブース内
 
 
■ 体験講習会    

「ぷらばんでつくるアクセサリー」
10月16日金曜日    10:00~12:30
場所 堀川芳吉商店  

広島市中区猫屋町3-21
お申し込み先  082-293-7111

講習料 4500円(材料費込み)

初めての方でも大丈夫!手ぶらでお越し下さいね。

詳しくは→★

▪️フラワーランド×ママトリエ 

スペシャルコラボ企画
 
「Aroma Diffuser×French Collage」
 
テレビでも活躍中のアロマ王子
アロマクリエイターの宮部てつおさんとの
コラボ企画です。
 
アロマディフューザー作りと
フレンチスタイルのコラージュの
レッスンが同時にうけられる
楽しい企画になってますょ
 
10月25日   日曜日
 
参加費   2000円
 
①10:00~12:00
②13:00~15:00
 
定員各20名     
お申込み、先着順となっています。
 
コラボ企画のご予約、お問い合わせ
フラワーランド
0820-24-1187
 

▪️正木友美

「シルクスレッドアートコラージュクラス」

新規生徒受付中

場所 堀川芳吉商店広島市中区猫屋町3-21

   全6作品

講師資格取得可能
 
 
▪️通信講座開講     締め切りました。
 
ご興味のある方はメールくださいませ。
 
le_cain01@yahoo.co.jp
 
 
 
▪️シルクスレッドアートコラージュ
カルチャータウン広島高陽教室

体験会開催

11月30日

「ビクトリアンボックス」

お申し込み先   082-842-7771

広島市安佐北区亀崎1-1-6フジグラン高陽別館2階