術後4日目で無事に退院。
元気すぎるので追い出された感じ。
退院前日の夜勤の看護師さんが帰り支度の途中に検温に来て
「帰る気満々じゃないですかぁ(笑)」
当たり前だ。こんなところに長居したい訳が無い!![]()
そして迅速に退院して、
それからはフル在宅で職場復帰。
そして2週間後に結果を聞きに行く。
術後は楽観的だったものの、いざとなると怖すぎる。
順番が呼ばれ、診察室に入る。
術前の外来は外科が先だったが、今回は内科が先。
結果は、、、、
摘出した検体から悪性細胞は検出されなかった![]()
![]()
過形成という怪我などで細胞が傷ついた時に修復する過程で余計に細胞ができてしまう現象だった。
要は前回の手術の際に刺激された細胞が過剰反応しただけ。
PET-CTは普通の細胞よりも多少活発な細胞が反応してしまうようで、いわゆる偽陽性というやつだった。
右肩のしこりはまだあるが、
縦隔からそこに転移するような経路がないので恐らくは同じ過形成か別の何かであろうとのこと。
以下、主治医とのやり取り
主治医「肩はどうする?様子見でもいいと思うけど。形成外科の先生に聞いたら、取れるらしい。」
私「取れるなら取ってください。気にして生きるより少しの間痛い方がマシです。」
主治医「そう言うと思った(笑)。形成外科に院内紹介しとくから、明日診てもらっておいで。」
ということで肩もやりましょう。