rotring rapid PRO | Lebraque Diary * leblog *

Lebraque Diary * leblog *

文房具と雑貨のお店「ルブラック」のブログ

どうもどうも。ぱんちょですぱんちょ

 

 

ぱんちょはテレビをあまり見ません。

最近のドラマの話をされてもほぼ分かりません。

  


ビデオを録画してまで欠かさず見ると言ったら、

龍馬伝か、水曜どうでしょうclassic くらいです。

 

あとは、夜中に気が向いたらテレビを付けて

気になったやつをボーっと見る感じです。

が。

 

今期のドラマで 

とある、メーカーさんに

 

メガネ男子<「絶対見て!!」

 

と言われて、見ているドラマがあります。

 

 

 

それは月9の「月の恋人~Moon Lovers~」。

キムタクですよ。リン・チーリンですよ。篠原涼子ですよ。

ひょー!

 

月9とか見るの、いつぶりでしょうか。

 

 

で、なぜメーカーさんがそんなに月9押しなのかというと。

 

 

これ。

 


Lebraque Diary  * leblog *-rapid PRO

rotring rapid PRO

ロットリングのペンが出ているからでーす!

 

今回のキムタク設定が、インテリア会社の社長なのでドラマの中でロットリングの製品が

多数使われる・・・!?というタレコミがあったのです。

 

ふむふむ、と思い見てみると

なんと篠原涼子さんが使っていましたねー!

他にも、違うタイプのペンや製図やデッサン?したものを入れるカバンなんかが使われていました。

 

ロットリングはドイツのハンブルグに本社を置く、筆記具メーカー。

「正確な線こそ美しい線」という信念の元に製図ペンを開発。

現在では「ROTRING/ロットリング」と言えば製図ペンの代名詞になっています。

 

  

その中でも、プロフェッショナル用のブランド「ラピッド」からクリエイターを対象にした

プロ用シャープペンシル「ラピッド プロ」が登場。

 


Lebraque Diary  * leblog *-ロゴ1
 

ロゴもカッコいい・・・!

 

 


Lebraque Diary  * leblog *-滑り止め
 

滑り止めががっつりついているので、安心です。

赤のラインもオシャレ。

 

 

材質は真鍮。

重さは24.7gで重め。

普通のシャープペンより、ずっしり感があります。

重いほうが、手が疲れにくいとのこと。

なるほど、プロ仕様。

  

 


Lebraque Diary  * leblog *-ロゴ2
 

こちらのクリップは、取り外し可能です。

お好みに応じて取り外してお使いください。

 

 

筆記時はこのような、先に細いのが出ています。 

 
Lebraque Diary  * leblog *-出た
 

これ、芯じゃないですよ。

芯はこれよりさらに出てきます。

定規なんかを使う時に、正確な線を引く事が出来るように設計されています。


 


で、筆記時以外は・・・

 
Lebraque Diary  * leblog *-出てない

 

先が収納できるようになっています。

先は繊細なので、折れちゃうと不便です。

これで、使わないときは折れる心配ナッスィングです。

うん。プロ仕様。

 

 


Lebraque Diary  * leblog *-持った感じ
 

持った感じはこんな。

カクカクしすぎていないので、程よいスマート感。

 

おお~ぱんちょも篠原涼子になれるかしらーん♪

 

 

rotring rapid PRO \3990

FROM : ぱんちょ

 

ルブログは、広島のブログランキングに参加しています。

ランクがアップすると励みになります☆

是非クリックをお願いします。
広島ブログ


広島ブログ