前回、脚がつりましたから汗今回は早めに行って体慣らししました。

(→情熱のサルサ初☆脚つり事件

最近めっきり夏らしくなったので、スタジオもちょっと暑いです汗

冷房はかかってますけど・・・



今日は最後までいかないかなぁ~と先生。

まだまだ覚えなくちゃいけないステップがあるのか~。

前半はそれでも(あまり家で復習してない割には)、ちゃんと覚えてました。



後半は回転と早いステップが多いので、ちょっと間違えると軌道修正する間に

もう次にいってしまいます。

う~しんど。(;´Д`)ノ




とはいえ、

右と左を間違えた場合は、知らん振り

前と後ろを間違えた場合 知らん振り

しまった!っと思ってオロオロすると余計おかしくなってしまうのでポーカーフェイスで乗り切ります。

いつまで続くんだろ・・・知らん振り(キャッむかっ




でもどうにもならないのは次の振り付けを忘れてしまった時。

前の振り付けで手の動きや顔の位置に集中していると、頭が真っ白になります。




ハッ(  ゚ ▽ ゚ ;)・・・




で、だいたい笑ってごまかします。

難しい動きの連続の時は、だいたい皆半テンポくらい遅れるので

みんなで笑ったりして。




私の場合、フルターンからキメポーズで左腰回しのときに、1回目を忘れがち。

でも、腰回しは『美腰エクササイズ 』のおかげでだいぶ回せるようになったんです。

もっと早くてキレイに回せるようになりたいのぅ・・・




今回のレッスンでは、新たにキューバンサイドステップを習いました。

すっごい前の、ふかわりょう(まだバンダナしてたとき)のギャグの振り付けに

すっごい似てる!と思ってしまった私は、自分を鏡で見て笑ってしまいましたにひひ汗




先生のキューバンサイドは上半身の振付が素晴らしく、すごく躍動感があってかっこいいのに、

自分は頑張ろうとすればするほど、ふかわりょうに似てきて笑いが止まらず

どうにもなりませんでした (≧▽≦)あせるあせる





最後に必要ないかと思いましたが・・・



ふかわりょうの来暦を添付しておきます。



高校時代から芸人を志望しており、
慶應義塾大学 在学中の1994年 にデビュー。当初は長髪に白いヘアーバンドという風貌の高学歴芸人として「小心者克服講座」「アルトリコーダーの組み立て方」「ピーターパンの血豆占い」等に見られるシュール な一言ネタ、自己否定的な笑いで「シュールの貴公子」の異名も頂戴した。「小心者-」ではBGM (DONNA McGHEE『MR.BLINDMAN』) にのせて、腰に手を当てて横揺れしながら「お前ん家の階段、急だな!!」「お前ん家天井低くない?」等、相手にちょっとしたダメージを与える一言を発する、というスタイルで人気を博した。これは、2000年 前後に起こったお笑いブームにおける1つのスタイル、「あるあるネタ 」の元祖とも言われている。





ピンク太字の部分が、私がハマったとこです。





どーでもいーいでーすよ。(だいたひかる風)




人気ブログランキング投票もよろしくです   Click here Plsビックリマーク ドキドキラブラブ