巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2016年秋の演奏会。。。

10/2 日曜に行われた、男のピアノ・コンサートで演奏しました。

今年、3月以来の公開演奏で、久々に緊張感もあり、楽しくもありましたが、キズも少々。。。(⌒-⌒; )


今回は8月辺りから2日に1時間だけの練習時間しか取れなくて、エラく苦労しました(⌒-⌒; )。。。


ま、時間が無い中で仕上げるのも、仕方ないのかな~と(⌒-⌒; )。。。


2016.10/2 サロン・ド・パッサージュにて


男のピアノ・コンサート Vol.27 から 


F.Couperin: 

Ravel:水の戯れ 

Debussy:沈める寺 


https://youtu.be/ZvV4qWyEnqM 


緩和の部 酔ったままで  

Debussy:アラベスク第1 


https://youtu.be/_56nvbjGN_w 


pf.巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー 


歳を書くのも抵抗ありますが(笑)、今の51歳で演奏したのと、4年前、47歳で演奏した時の、Debussy:沈める寺 は、若干解釈も変わってたりしてます。↓ 

https://youtu.be/bO-jctGGLP0 


また、緩和の部で、全く練習しないままで弾いたDebussy:アラベスク第1 は、今年1月、3月、5月、にも、これも殆ど雑にしてますが、ピアノに寄って随分違いもあったり。


1 Steinway D274

https://youtu.be/k7UUqTeLJUU 


3 Steinway D274 

https://youtu.be/FrzGDbndijo 


5 FAZIOLI F278 

https://youtu.be/aLX3y_JkKlU


10月は↑ Grotrian Royal Concert


改めて、動画をざっと撮影して見ると、鳴らす響きの違いに驚くばかりです。


Debussy:沈める寺 は、来年も2回は演奏予定をしています。

巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー【2013秋の演奏予定(改訂)】

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-CA3J0999.jpg

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-CA3J1005.jpg

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-CA3J00830001.jpg

【PR】毎週土曜日19~20時放送
すまいるFM 76.7MHz
(インターネット放送配信中)

『魔法のランプとキタローのわがままパラダイス』

《PC》Windows http://www.simulradio.jp/
《スマホ》iPhone TuneIn Radioアプリ(無料)
各「すまいるFM」をクリック

◎巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー、レギュラー出演中!

◎好評、番組内のコーナー
『ピアノ・クラ・オタ・コーナー』

※コーナーテーマ曲(このYoutube演奏が使用されてます↓)
http://youtu.be/8LLy6kBvWrY

▽秋はプロコフィエフ:ピアノ・ソナタ
シリーズ!



☆2011~13年、Youtube公開中!


http://youtu.be/5nDIn5m3Mec
http://youtu.be/SR1U2QCG4tI
http://youtu.be/IQk_Xi561tk
http://youtu.be/TS4bznHWjN0
http://youtu.be/Yn4fdGnBe6U
http://youtu.be/Dpm6-mc1drU
http://youtu.be/ZdUH1oT5nGc
http://youtu.be/8LLy6kBvWrY
http://youtu.be/6-7WpEy1lCc
http://youtu.be/mCi0Cy-6ULA
http://youtu.be/bO-jctGGLP0
http://youtu.be/LIRPr8xWKJ0



☆皆様~!

台風もやって来て大変ですが、如何お過ごしでしょうか~!?

さて、私の秋冬の演奏予定は、以下がほぼ決まっています。

▽2013.10/5(土)
開場9:50
開演 10:00~12:40(F部門…大学、一般部門)

http://www.suganami.com/

和光大学ポプリホール(小田急線 鶴川駅下車 徒歩2分)

【第14回スガナミピアノコンクール】

F部門(大学、一般部門) 第1次予選に出場

※入場無料


モンポウ:前奏曲 第9番
モンポウ:前奏曲 第7番
モンポウ:歌と踊り 第9番



▽2013.10/6(日) 13:00開演

サロン・ド・パッサージュ
東京都文京区関口1-1-3
東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅下車 徒歩5分

http://www.pianopassage.jp/

【「男のコンサート」Vol.19】
※出演者は全て、幼児~大人まで『オトコ』だけしか演奏しません

※コンサートは無料
※コンサート終了後の懇親会まで居られますと2500円ほどかかります
(飲み放題、イタリタン料理食べ放題、ピアノ・オール・ジャンル演奏し放題)



▽2013.10/13(日) 開場13:20 開演13:35

巣鴨スタジオ・フォー

http://www.h3.dion.ne.jp/~studio4/

東京都豊島区巣鴨4-42-4

JR巣鴨駅下車 徒歩15分
(地蔵通り商店街を通り抜け、猿田彦大神社を右折後、徒歩1分
または、
都電荒川線 庚申塚駅下車 徒歩2分)

【ふりーじあ・アーティスト・プロモーション Vol.14
~すろー アコースティック らいぶ~】

出演:瀬戸隆太、tomoe、wild flowers 石川寛、足立柾

チケット¥1500(限定50名)
*店内でドリンクが注文できます。

※私は、『足立柾』さんのピアノを担当します。

(あくまで、仮の予定曲、下記の参考動画)
http://youtu.be/uofG9z66LXg
http://youtu.be/THRXPEd-W34
http://youtu.be/izBA5lwmDeE
http://youtu.be/6Ul0qXWzQy4




▽2013.11/2(土) 15~17時

尚美ミュージック&カレッジ専門学校内、4階407室
(東京メトロ 丸の内線 後楽園駅下車徒歩4分,地下鉄都営 三田線&大江戸線 春日駅下車 徒歩1分)

【尚美同窓会主催 ピアノ演奏講座 限定公開レッスン】
(※尚美学園出身者の方のみ観覧可能です。一般の方は入場不可)

講師:小野哲也 先生

『ロマン派のピアノ曲』

ショパン:24の前奏曲集op.28 より 第1~8,12,16~19,22~24番(予定)



▽2013.11/3(日) 18:30開演(予定)

鎌倉生涯学習センター 小ホール
JR横須賀線 鎌倉駅下車東口 徒歩3分

【大人のピアノ研究会コンサート】

※入場無料

フォーレ:舟歌 第1番op.26
リスト:バラード2番
ショパン:マズルカ(3曲)

私は、
ショパン:24の前奏曲集op.28
(※全曲か抜粋かは、まだ決めていません)



以上、大まかに、決まっているスケジュールです。

特に、10/13のライブでは、クラシック以外のジャンルに挑戦します。そして、歌手の方はソプラニスターの素晴らしい歌の方です(笑)。

また、11月は、ショパンを13年ぶりに、前奏曲集に関しては23年ぶり(1990年のショパン国際コンクール日本派遣オーディションの時に取り組んで以来)に取り上げます。

ショパンは、どちらかと言えば苦手なんですが…(-.-;)

学校側からのテーマで、少しチャレンジをして見るつもりです。

新しい一面が少しでも表現出来たらと、思っております!

宜しくお願い申し上げます。

巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー【2013秋の演奏予定】

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-130907_1434~010001.jpg

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-CA3J0999.jpg

巨匠マドモアゼル・マダム・キタローのプチ・ピアノ・リサイタル-CA3J00830001.jpg

【PR】毎週土曜日19~20時放送
すまいるFM 76.7MHz
(インターネット放送配信中)

『魔法のランプとキタローのわがままパラダイス』

《PC》Windows http://www.simulradio.jp/
《スマホ》iPhone TuneIn Radioアプリ(無料)
各「すまいるFM」をクリック

◎巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー、レギュラー出演中!

◎好評、番組内のコーナー
『ピアノ・クラ・オタ・コーナー』

※コーナーテーマ曲(このYoutube演奏が使用されてます↓)
http://youtu.be/8LLy6kBvWrY

▽秋はプロコフィエフ:ピアノ・ソナタ
シリーズ!



☆2011~13年、Youtube公開中!


http://youtu.be/5nDIn5m3Mec
http://youtu.be/SR1U2QCG4tI
http://youtu.be/IQk_Xi561tk
http://youtu.be/TS4bznHWjN0
http://youtu.be/Yn4fdGnBe6U
http://youtu.be/Dpm6-mc1drU
http://youtu.be/ZdUH1oT5nGc
http://youtu.be/8LLy6kBvWrY
http://youtu.be/6-7WpEy1lCc
http://youtu.be/mCi0Cy-6ULA
http://youtu.be/bO-jctGGLP0
http://youtu.be/LIRPr8xWKJ0



☆皆様~!

台風もやって来て大変ですが、如何お過ごしでしょうか~!?

さて、私の秋冬の演奏予定は、以下がほぼ決まっています。

▽2013.10/5(土)
※時間は直前に発表になるため、スガナミ楽器HPページを検索して下さい

http://www.suganami.com/

和光大学ポプリホール(小田急線 鶴川駅下車 徒歩2分)

【第14回スガナミピアノコンクール】

F部門(大学、一般部門) 第1次予選に出場

※入場無料


モンポウ:前奏曲 第9番
モンポウ:前奏曲 第7番
モンポウ:歌と踊り 第9番



▽2013.10/6(日) 13:00開演

サロン・ド・パッサージュ
東京都文京区関口1-1-3
東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅下車 徒歩5分

http://www.pianopassage.jp/

【「男のコンサート」Vol.19】
※出演者は全て、幼児~大人まで『オトコ』だけしか演奏しません

※コンサートは無料
※コンサート終了後の懇親会まで居られますと2500円ほどかかります
(飲み放題、イタリタン料理食べ放題、ピアノ・オール・ジャンル演奏し放題)



▽2013.10/13(日) 開場13:20 開演13:35

巣鴨スタジオ・フォー

http://www.h3.dion.ne.jp/~studio4/

東京都豊島区巣鴨4-42-4

JR巣鴨駅下車 徒歩15分
(地蔵通り商店街を通り抜け、猿田彦大神社を右折後、徒歩1分
または、
都電荒川線 庚申塚駅下車 徒歩2分)

【ふりーじあ・アーティスト・プロモーション Vol.14
~すろー アコースティック らいぶ~】

出演:瀬戸隆太、tomoe、wild flowers 石川寛、足立柾

チケット¥1500(限定50名)
*店内でドリンクが注文できます。

※私は、『足立柾』さんのピアノを担当します。

(あくまで、仮の予定曲、下記の参考動画)
http://youtu.be/uofG9z66LXg
http://youtu.be/THRXPEd-W34
http://youtu.be/izBA5lwmDeE
http://youtu.be/6Ul0qXWzQy4




▽2013.11/2(土) 15~17時

尚美ミュージック&カレッジ専門学校内、4階407室
(東京メトロ 丸の内線 後楽園駅下車徒歩4分,地下鉄都営 三田線&大江戸線 春日駅下車 徒歩1分)

【尚美同窓会主催 ピアノ演奏講座 限定公開レッスン】
(※尚美学園出身者の方のみ観覧可能です。一般の方は入場不可)

講師:小野哲也 先生

『ロマン派のピアノ曲』

ショパン:24の前奏曲集op.28 より 第1~8,12,16~19,22~24番(予定)



▽2013.11/3(日) 18:30開演(予定)

鎌倉生涯学習センター 小ホール
JR横須賀線 鎌倉駅下車東口 徒歩3分

【大人のピアノ研究会コンサート】

※入場無料

フォーレ:舟歌 第1番op.26
リスト:バラード2番
ショパン:マズルカ(3曲)

私は、
ショパン:24の前奏曲集op.28
(※全曲か抜粋かは、まだ決めていません)



以上、大まかに、決まっているスケジュールです。

特に、10/13のライブでは、クラシック以外のジャンルに挑戦します。そして、歌手の方はソプラニスターの素晴らしい歌の方です(笑)。

また、11月は、ショパンを13年ぶりに、前奏曲集に関しては23年ぶり(1990年のショパン国際コンクール日本派遣オーディションの時に取り組んで以来)に取り上げます。

ショパンは、どちらかと言えば苦手なんですが…(-.-;)

学校側からのテーマで、少しチャレンジをして見るつもりです。

新しい一面が少しでも表現出来たらと、思っております!

宜しくお願い申し上げます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>