カントクのブログ -4ページ目

歩のない将棋は…

 最近のマイブームと言えば、「SYOUGI」です!!(笑)

小学生の時に教えてもらって、遊びでやってたんですが、

最近またちょっとやりだしました将棋


 と言っても、全然素人で、レベル1くらいなんですが…あせる


 しかし、サッカーの戦術にはとてもいい参考になりますひらめき電球

相手の1手2手先を読むことや、どう攻めるか?とか色々

通じるとこがありすごく勉強になります!!


 将棋とスポーツの共通点を書いた本がありましたひらめき電球

確か、羽生さんとスポーツライターの人の対談だったような…


 「歩のない将棋は負け将棋」という言葉がありますが、

言葉の意味は色々だと思いますが、自分が将棋をさして

感じることは、たとえ「歩」といえども、それをうまく使いこなせない

棋士はなかなか勝ちを得られないという意味もあると感じましたひらめき電球


 「歩」に大切な役割を与えれる、「歩」を使いこなしてこそ、

いい棋士になれるのだと思いましたひらめき電球


勝負にこだわる

 2週間以上放置してしまいましたあせる

書きたいこともあったのですが、忙しさに負けてしまいましたm(_ _ )m


 今日は、福岡支部トレセンに行ってきましたサッカー

そこで他の監督と話していた時に、全日本の日程が冬開催に変更になる

といった話題が出ました。

 これは以前から言われていたことで、あぁやっぱりか、と言った感じだった

のですが、その際に、協会は勝敗にこだわらないリーグ戦をもっと増やして

いくべきだといった考えでは?との意見を言われましたひらめき電球


 後半部分はとても共感できますグッド!

しかし、前半がどうも引っかかりましたドクロ


 勝敗にこだわらない??

確かに普及と言った部分では、勝敗にこだわる必要はないでしょう。

しかし、育成に関してはこだわるべきですビックリマーク

 一見、少年期のスポーツにおいては、勝敗にこだわらない方がいいといった

イメージを持ちがちです。

 しかし、真剣勝負の中にこそ、向上心や競争心、闘争心が培われると思う

のですが…

 相手が真剣だからこそ尊敬できるし、そこからスポーツマンシップの精神が

生まれてくるのではないでしょうか!?


 勝敗にこだわらないのではなく、負けることを恐れない、ではないでしょうか!?


 負けるのが怖いから、ただ単に大きく蹴っとく…

 負けるのが怖いから、ドリブルせずにパスパスばかりする…


 勝ちにはこだわるが、負けることを恐れない。


 それが育成には必要なのではないでしょうかニコニコ

結果オーライ!?

 「結果オーライの野球が一番嫌いなんだよ」と東北の方でぼやいている

監督がいましたが…


 先日の新人戦は、結果的に雨が降ったことが大量点につながったと

いえますひらめき電球


 多くの方は、5-0や6-0、10-0等の大差で勝つと安心されると

思いますが…

 

 雨の影響で、試合開始早々から、ドリブルはおろかパスさえもつながらない

状態でしたあせる


 ディフェンスラインからビルドアップしてゲームを組み立てていたなら、

こんなに点数は入らなかったでしょう。蹴って走って、蹴って走った…

ただそれだけです汗


 しかし、あのピッチ状態では仕方ありませんでした。

まぁポジティブにとらえるならば、金曜日の練習試合での不調を立て直す

には、良い効果があったのではないでしょうか!?


 結果オーライでオーライです(笑)