じでじ?w


なんと日曜、月曜とお休みが2連荘で

いただけたので、ずっと気になっていた

実家地デジ化に取り掛かりました。





まずは・・・




私が入社したときに実家に買ってあげた

今はなきサンヨーの29インチブラウン管TVから

(パナに完全子会社化されて家電のブランド名がなくなるようですね)





地デジTVに入れ替えから開始です。

親父とYAMADA電気へ行き、新型のTVチェックですw



シャープ、三菱、SONY、パナ、日立・・・と見ていきましたが

父親の反応はいまいちです。



最後に東芝のZ1を見せると・・・





うむ。
















これにするw




だってさw




結局、新型レグザのZ1【47インチ】に決定です。


この機種、HiViというオーディオビジュアル雑誌でも

このクラスでNo.1をとるほどの実力を持つTVです。

さすが・・・リースの親父。

そんなことも知らずにこの機種に目がとまるとは^^




そんなわけで、値段交渉。そして購入ww



次にホームセンターに行き、TV台を購入し帰宅しました。




リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-Z1-47インチ

TVラックを組み立ててTVや周辺機器を設置し

すべての機器設定を行います。


いやぁ・・・障子にレグザ・・・意外といいかも^^;





が・・・





我が家はケーブルテレビなので

TV単体ではBSが映らないのです。


【加入しているケーブルテレビは、

地デジはCATVパススルーで

BSデジタルは64QAMなのです。

ALL光CATVならBS-ifがいけるんだけどねぇ】



まぁBSアンテナを立てて引き込んであげるのも

考えましたが、母屋は北側に建っているので

私の家から渡りケーブルを張るのが

めんどくさかったのでw


リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-実家システム


私のところからデジタルCATVチューナー(STB)

持ち出し、設置してあげます。

このパナソニックTZ-DCH820は使いやすいですよ。




これで、実家の居間は、

地デジ・BSデジ・CSデジタル放送

OKになりました。

(CSはCATV経由で契約してあります)





そして、キッチンも地デジ対応としました。





ブラウン管TVにCATVのSTBを設置し、

設定します。

こちらはTZ-DCH820のひとつ前の機種で

TZ-DCH800をつけてあげました。


リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-実家キッチン


まぁ、使い方がほぼ同じなのでこの方が

良いでしょう。





そして、ここで問題が・・・







てへw








2台も我が家の地デジ機器を放出したから、



我が家のシステムが

(いろいろ)だめじゃんw






さぁ、システムの組直しです。




お金もないので、

粛々と、今日1日かけて、配置・配線を変えて






さらには




リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-パラボラ設置

我が家にパラボラアンテナ立てて

穴あけ工事してBSを引き込んじまったぜw





これを東芝のDVDレコーダーZ1に接続し、

地デジ・BSデジまでOKとなります。




そしてCSは?というと・・・ふふふ。




そこは秘密ですw