子供たちが日本と世界について英語と日本語両方で表現できるように、真のバイリンガルを目指す勉強会を主催してますKayです。
Eちゃんはアメリカ帰国で中1からグループレッスンに参加してくださっています
この春中高一貫校で花のJKに
こちらのブログ、以前授業でやった大岡信の「言葉の力」のEちゃんの素晴らしい英訳が読めますので、ぜひご覧ください。
穏やかで独特の透明感のある感受性豊かな生徒さん。
でも政治経済関係は少し苦手意識もあって、それでも3年で随分難しいテーマにおいてもしっかりとエッセイが書けるようになってきました。
そんな彼女が先日将来の進路について相談したいと言っていただきZoomで色々とお話ししました。
その時、Kay先生に是非読んでもらいたい本があると勧めてくれたのが2022年本屋大賞も受賞している「汝、星のごとく」です。
最初から瀬戸内海の美しい風景とナイーブな主人公二人に吸い込まれ、少しづつ読みたかったのに半分を過ぎた頃には止まらなくなり、久々に夜更かしして読み切った作品です。
ティッシュを何枚も使うほど泣いて翌朝は目が腫れてしまったぐらい。切なくて、でも勇気を与えてくれる人間ドラマでもあり、ヤングケアラー、毒親、女性の自立、生活保護、同性愛、SNSやマスコミの炎上商法、人間が生み出す色々な社会問題も果敢に描いているところも作者さんの心意気を感じました。
人にはそれぞれ譲れないものがある、それに対する寛容さ、過ちに対する許しの大切さを教えてくれる本でもあります。
ちょっとメロドラマチックなところが男子にはあまり勧められないですが(ドライな息子はNGかも)
多くの人に読んでもらいたいし、私に娘がいたら、絶対に読んで欲しいと思う本です。
レッスンをする前は子供といえば一人息子のことしか知りませんでした。
でも、レッスンを始めて、生徒さんと身近に接することで、一人一人生まれた時から個性があって若いエネルギーに満ち溢れなんていて、なんて子供って尊いんだろう、と学ばせてもらう日々です。
これまでも生徒さんから、よくおすすめの本を教えていただき、新しい世界が広がり、本当に幸せな仕事をさせてもらっていると噛み締めてる日々です。
Eちゃん、本当に素敵な本を紹介してくれてありがとう!!

ーーー
Kayの主催する世界中から参加してくれる子供達の勉強会、大人から子供までのプライベートレッスン、体験レッスンのお問い合わせやクラスの空き状況確認などは簡単なライン登録をおすすめします。
英語学習、日本語維持に関するカウンセリングは30分まで無料です。
グループレッスンの体験も無料でお試しいただけます。
グループレッスンの授業内容をさらに詳しくお知りになりたい方はホームページも是非ご覧ください。
こちらの直接メールでもお問い合わせいただけます。
kayvoxtakeuchi@gmail.com
My commitment to my cause is teaching both English and Japanese to children, empowering them to bring peace to the world.
最後までお読みくださりありがとうございました。