▶︎タイトル
EU satsar miljarder
https://8sidor.se/varlden/2020/04/eu-satsar-miljarder/
訳: The EU is investing billions
- satsaを、英語のinvest(投資する)として英訳しましたが、本来はbet(賭ける)と同じです。リターンがあるかどうか、不確定なものに対してお金を費やすことを意味します。活用は、不定詞 satsa - 現在形 satsar - 過去形 satsade - 完了分詞 satsat です。
- en miljard(10億)の複数形。ちなみに、en miljard(= 1,000,000,000)は ett tusen miljonerと同じです。
▶︎本文
Ledarna i EU är överens.
訳: The leaders in the EU (countires) are in agreement.
- en ledareの複数既知形です。なお、複数未知形は、ledare(= leaders)と、単数形と同じになります。
- 形容詞 överens = 英語の「agreed(同意された)」と同じ意味です。
De ska satsa 500 miljarder euro på företag i Europa.
訳:They will spend EUR 500 billion on companies in Europe.
- ska = 「〜するつもり(予定)だ」を意味し、英語の助動詞「will」と同じです。「〜する」の部分にあたる、後ろに続く動詞(この文章では”satsa”)は、不定詞をとります。
- 代表的な助動詞をスウェーデン語で。
- ska ~するつもりだ (英語のwill)
- 不定詞 ska - 現在形 ska - 過去形 skulle - 完了分詞 skolat
- kan ~できる (英語のcan)
- 不定詞 kunna - 現在形 kan - 過去形 kunde - 完了分詞 kunnat
- vill 〜したい (英語のwant)
- 不定詞 vilja - 現在形 vill - 過去形 ville - 完了分詞 velat
- måste 〜しなければならない (英語のmust)
- 不定詞 måsta - 現在形 måste - 過去形 måste - 完了分詞 måst
- får 〜してもよい (英語のmay)
- 不定詞 få - 現在形 får - 過去形 fick - 完了分詞 fått
- bör 〜するべきだ (英語のshould)
- 不定詞 böra - 現在形 bör - 過去形 borde - 完了分詞 bort
- behöver 〜する必要がある (英語のneed)
- 不定詞 behöva - 現在形 behöver - 過去形 behövde - 完了分詞 behövt
- ska ~するつもりだ (英語のwill)
- 代表的な助動詞をスウェーデン語で。
Företagen ska få hjälp att klara sig under krisen med viruset corona.
訳:The companies will get help to handle the crisis with the corona virus.
- 「få hjälp」は、英語のget help(助けを得る)と同じ意味です。言い回しとして覚えましょう。
- この文章の「att」は、英文法の不定詞、つまり「to + 動詞の原形」で「〜すること」や「〜するための」という意味を作る用法の、「to」と同じ役割を果たす単語として使われています。「att + 動詞の不定詞」で、「〜すること」や「〜するための」などを意味します。英文法の不定詞と同様に、「att + 動詞の不定詞」の表現には、「名詞的用法」、「形容詞的用法」そして「副詞的用法」があります。
- 名詞的用法(〜すること)
- Att stiga upp tidigt är jobbigt.
- To get up early is hard.
- Det är jobbigt att stiga upp tidigt.
- It's a pain to get up early
- Jag lovar att komma i tid.
- I promise to come on time.
- Att stiga upp tidigt är jobbigt.
- 形容詞用法(〜するための)
- Jag har inte tid att ta det lugnt.
- I don't have time to take it easy.
- Jag har inte tid att ta det lugnt.
- 副詞的用法(〜のために、〜して)
- Jag är glad att se dig.
- I'm happy to see you.
- Jag är glad att se dig.
- 名詞的用法(〜すること)
- 「klara sig」は、この文脈では、英語の「manage(なんとかする、やっていく)」と同じです。「under krisen」(=during the crisis)が続くので、「この危機の中でもなんとかやっていく」という意味です。
Magdalena Andersson i Sveriges regering är mycket nöjd.
訳:Magdalena Andersson in the Swedish government is very pleased.
- 嬉しい時の表現
- nöjd (満足している/ 英語 satisfied)
- glad (嬉しい/ 英語 glad)
- lycklig (幸せな/ 英語 happy)
Det här är historiskt.
訳:This is historic.
- historisk(歴史的な) + t(ett名詞にかかるので語末にtがつきます)
Det visar att Europa är enat.
訳:It shows that Europe is united.
- この「att」は従属節を導く接続詞です。英語だと接続詞「that」が該当します。
- 形容詞「ena」(団結している / 英語のunited)がett名詞にかかるので、末尾にtがつきます。
Det här kan rädda jobb och hjälpa Europa genom krisen, säger hon.
訳:This can save jobs and help Europe through the crisis, she said.
- 不定詞 rädda - 現在形 räddar - 過去形 räddade- 完了分詞 räddat(守る、救う save)
- 前置詞 genom = 英語の「through」と同じ。
Företagen ska bland annat kunna låna pengar av EU.
訳:The companies will be able to borrow money from the EU, among other things.
- ska (英 will) kunna (英 be able to) låna (英 borrow)
- 前置詞 bland = 英語の「among」と同じ意味です。annatは代名詞で、「annan(英語のother(他のもの、他のひと)と同じ意味)」がett名詞を指す時の形です。複数形、また単数でも既知形を指す場合は、andraとなります。定型表現「bland annat」(bland andraとも)で、英語のamong other things(特に、とりわけ)と同じ意味をとります。
- 不定代名詞
- あるもの、あるひと(英 some, someone, any, anyone)
- en名詞 någon - ett名詞 något - 複数形 några
- どんなもの、どんなひとも〜ない(英 no, no one, none)
- ingen - inget - inga
- すべて、すべてのもの<allt>、すべてのひと<alla> (英 all)
- all - allt - alla
- (単数)一つおきの、(複数)互いを (英 (単数)every other, (複数)each other)
- varannan - vartannat - varandra
- 他のもの、他のひと(other)
- annan - annat - andra ※annanだけは、未知形と既知形を区別します。単数でも既知形の場合はandraとなるので注意しましょう。
- あるもの、あるひと(英 some, someone, any, anyone)
- 不定代名詞
- pengar は en peng(お金)の複数形です。日常的に「お金」という文脈で使うのはpengarです。
- 前置詞 avは、英語の「of(〜の)」の他にも、「out of/ from (〜から)」の意味を持ちます。
- Hon dansade av ren glädje.
- She danced out of pure happiness.
- Jag fick pennan av Sigvard.
- I got the pen from Sigvard. ※この意味の時は「från」を代用できます。
- Hon dansade av ren glädje.