散歩ファッション、このままレッスンにも。 これは私のドレスコード。 | ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

旧約聖書の中には人類史の大きな秘密が隠されており、新約聖書の最後の書の中には地球が疫病や地震や戦争で混乱すること、逃れるにはどうしたらよいか書かれています。心も身体も健康に、みんなでサバイバル目指しませんか?

今日もまた、ちょっとだけ”なんでもあり公園のお散歩タイム”

シニアは少しでも歩かないと足腰すぐ弱ります。

公園の前の家はハロウインの準備開始か!

 

シニアお散歩タイムファッション

あまり老けた格好は好きじゃないので、

かなりかなり若造り。

私に、どうしてもそれをやめさせたい

ちょっと年上の方は「その髪型すごいね〜」とか言

ってきました。3度くらい言っても気にしてない私

を見て、「えっ!そんな服装あり?」とか言い、

知恵を絞ってマインドコントロールしようとして

きました。

最後に言う言葉は、大体同じ「頑固ね〜」

 

でも、これは仕事用のドレスコードで譲れない。

専業主婦の人には理解できない頑固さらしい。

私にとっては生死の問題。言われた時は、

ビンボーシングルマザー。あなたの為に

親子で死ぬわけにもいかない。

 

私は、お洒落はしない。デザインなどは考える

のが面倒。だが、精神的には美術系なので色に

はうるさい。コートはグレーが大好きで18歳ごろ

から選んで来ていて、56年間も好きな色が変

わっていない。水色は中学生の時からなので、

60年以上いつも選んで着ている。中学生の頃、

毎日ライトブルーや青ばかり着ていたら、同級生に

「毎日同じ服ばかりでかわいそうに」と言われた。

 

50年間、T - シャツかブラウス+カーデイガンの

組み合わせはいつも同じ、寒くなったらこの上から

コートを羽織る。暑くなったらカーデイガンを脱ぐ。

 

最近は首が暖かくて気持ち良く、最近また流行っている

タートルネック(今もこう言うの?)セータースタイル

が多くなってきた。寒暖差の多い時はあまり役立たない

ので12月から2月ごろに着る。スキーにも来て行ける

ようなのを選ぶ。今年はガソリンが異常に高騰してい

るので行けないかもしれない。いわき市育ちで雪知らず

の私には、寒冷期に備えた訓練ができなくなるので

ガッカリ。

 

 

今日は、短い胴体と5〜6頭身と、太くなった腰回り

を隠す長めのシャツに、太い脚を隠す黒いジーンズを

組み合わせてみました。これで、シニア体型隠し大成功!

子供の生徒が多いので、子供受けするようにしています。

年上さんのちょっとうるさい雑音は無視!

 

短くなったカーデイガンは捨てずにおけば、またいつか

流行ってくるし、今日のように長めのシャツをその下か

ら覗かせることもできる。

 

ピアノや歌の先生で老人くさい人や、バレエヨガを教えよ

うとしていて、老けてしょぼくれた先生などでは

生徒が来ない。職業用のドレスコードで、生徒を

元気にするのだ〜〜〜!

これは、仕事のサバイバル法!

 

日本や世界の各国から、オンラインレッスン受けたい人、ご連絡を。

hatanolc.jimdofree.comから申し込んでね。

facebookのアンドリウ野口浩子(ひろ子)で生徒や私の演奏が聴けます。

nobirukai.comは、しばらくストップしてます。