おうち英語をやっている娘👧🏻(年中・5歳7ヶ月)の記録。 




3歳3ヶ月から多読記録を始めました。

月間の多読(音読・自力読み)記録です📖



語数・冊数



3歳合計…60,954語・371冊
4歳合計…304,815語・724冊
(3〜4歳累計…365,769語・1,095冊)

5歳0ヶ月…44,165語・54冊 ←累計40万語
5歳1ヶ月…36,566語・37冊
5歳2ヶ月…41,921語・25冊
5歳3ヶ月…10,301語・15冊
5歳4ヶ月…24,569語・45冊 ←累計50万語
5歳5ヶ月…13,126語・22冊
5歳6ヶ月…15,627語・32冊
5歳7ヶ月…28,753語・50冊


トータル580,797語📖・1,375冊



語数はなんとか、少し増えました。

冊数はだいぶ増えたので良かったです📚



読んだ本



久しぶりに区で1番大きい図書館に行き、洋書を借りてきました。


Step into reading ステージ3 が簡単〜ちょうど良い◎語数300〜1000と幅があるかも?



🔻Arthurは幼児さんにおすすめ。



🔻娘はFluffyが好きみたいでじっくり読んでいました。ストーリー面白いです。



最近、

👧🏻「英語の本、長いのは読めない」

だそうなので💦、


一時期mini monstersやowl diariesなど2,000語オーバーの本ばかりハマって読んでいましたが、最近はサッパリ。




私としてはNateなどの初級アーリーチャプター(2,000語)に進めたら…と心の奥底で思いつつも、今はまだその時ではないのだと、図書館では一冊500語前後のリーダーズをチョイスしてお借りしました。






それにしても、長い英語の本を読みたがらなくなったのは、娘の中で英語が弱まっている現れなのでしょうか。


ちょっと危険信号かもしれません。。


かけ流しインプットを増やすべき?

英語の読み聞かせを増やすべき?


とも思うのですが、とりあえず今は和書の読書量を増やしたいので日本語を優先することにします…。



英語はまだまだ、焦らずじっくり簡単なものをたくさん積み重ねます📚




🔻ORTはステージ5〜6あたりが無理なく読めて、内容も面白いです◎



🔻リピート。有名な本で、良いお話なのでおうち英語をしている子にはぜひ読んでほしいです!





🔻お教室からリピートでお借りした本。娘大ウケ。というかバカウケ🤣この本で笑えるのはネイティブですね…ある程度成長してから英語を勉強した子にはウケない気がしますが、どうでしょう😅





和書


日本語の本のレベルも記録しておきます。


🔻公文で読んで面白かったのでお借りして、こまったさんシリーズにハマっています!






🔻おばけのアッチシリーズも公文で読んだのがきっかけでハマりました。図書館でお借りしたり、ブックオフで安く買ったりして集めています📚




🔻読み物ではなく迷路ですが、幼稚園から何度か借りてきています。








🐾



2月1日、都内中学受験いよいよ本番ですね!

7年後、娘は受験しているのでしょうか??🌸


娘は最近、お医者さんになりたい!お医者さんになる大学(医学部)に行きたいからお勉強頑張る、と言って張り切っています。


まさか本当に医学部に進むなんてことはないでしょうが、ちょっと怖くなって医学部学費ランキングを見たり💸、自宅から豊島岡(医学部進学率が高い都内女子一貫校)への通学ルートを調べてしまいました😂


私としては公立中を避けて6年間楽しく過ごせる学校が見つかれば良いというテンションなのですが(もちろん中受の厳しさはよく知っていますが)…

まあ、考えてもまだ何もわかりませんね。


とりあえず今は公文で算国の基礎を鍛えて、たくさん体を動かして体験や経験を大事にしつつ、

あとは一つ一つの行動を素早くするとか(娘はのんびりしている)、そういった中学受験に有利になる作業力や効率性の良さを身につけさせたいなと思っています。