ささやき声の間に気づくと、叫ぶ必要はない | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

 

先日、友人と話していた時のこと。

 

 

 

 

普段から体力もあって、

自他ともに健康優良児だと思われていた友人が

 

 

 

体調を崩して、

しばらくダウンしていたとのこと。

 

 

 

 

 

たまたま連絡したタイミングだったので

 

そういう話になったおかげで、

体調不良のことを知ることができて

本当に良かったな〜と。

 

 

 

 

しんどい時はお互い様なので

 

こういう時こそ連絡してほしいけど

 

 

 

 

病気の時は、

気持ちもついていかないことが多いし

 

 

ましてや、わざわざ人に助けを求めるなんて、、、

 

と思って

遠慮してしまう人も多い気がします。

 

 

 

 

 

ちょうど今は仕事も忙しい時期で

休むのも大変かもしれないけれど

 

 

 

こんな機会だからこそ

身体との対話のチャンスだと思ったようで

 

 

話の流れで

 

 

身体のメンテナンスを

お手伝いさせてもらうことにしました。

 

 

 

 

医者からは、

 

「ここまでの状態になるまでには

兆候はあったと思いますが...」

 

 

 

と言われたことが

本人的には意外だったようで

 

 

 

 

 

健康に自信があったから

 

 

自分では、

 

「それぐらいは普通なんじゃないか」

 

「そんなに大したことはない」

 

 

なんて思いながら

身体のことは過信していたかもしれないと。

 

 

 

 

 

でも

よほどのことがなければ

 

 

特に目に見えないような症状は

人と比べることもないので

 

 

 

自分は健康体だと思っている人ほど

 

 

こんなパターンになることも

あるかもしれないな〜と思いました。

 

 

 

 

 

これを機に

身体との対話が深まって

 

 

ダウンする前に

身体からのサインがわかりやすくなるといいな。

 

 

 
 
 

 

 

*****


 

 

If you listen to your body 

 

when it whispers, 

 

 

 

you won't have to 

 

hear it scream.

 

 

 

*****

 

 

 

日本語はこちら↓↓

 

*****

 

 

もし、

自分の身体がささやいている時に

 

あなたが身体の声に耳を傾けるなら

 

 

あなたは身体が叫んでいるのを

 

聞かなければならないような

ことにはならないでしょう。

 

 

 

*****
 
 
 
 
単語はこちら↓↓
 
*****
 
 
■ listen to your body:身体の言うことを聴く
 
 
 
■ it whispers
 
it は、your body「あなたの身体」のこと
 
whisper は、「ささやく」
 
 
 
■ won't = will not の省略形
 
 
 
 hear it scream
 
hear + 目的語 + do = 目的語が〜するのを聞く
 
scream は、「叫ぶ」
 
 
 
*****
 
 
 

ポイントは
 
「ささやき声」
 
の間に、気づくことかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読みくださり、ありがとうございました。