マニュアルな人にならないためには | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

何か新しいことを学ぼうと思えば

今はいくらでも方法があります。

 

 

テキストだけでなく

YouTubeみたいな動画もあれば、音声メディアもあります。

 

 

 

 

私自身も、いろいろと利用することがあるので、

本当に便利になったな〜と思う反面、

 

 

これだけでいいのか?

 

 

と思う私もいます。

 

 

 

私がラッキーだったのは、

なぜか武術を学び始めたことです。

 

 

 

武術のお稽古をしていると、

結局は自分で自分の身体と向き合うしかない

 

 

ということを実感することになります。

 

 

 

そのおかげで、

習うとは何か?

ということを考える機会になりました。

 

 

 

方法を学んだからといって

自分の身体が観えてこないから

 

 

頭で知識を学ぶことが、結果には繋がらない…

それでは、身体は動かないんですよね。

 

 

 

 

 

 

早く、簡単に正解が知りたい!

 

 

私も以前は、そう思っていました。

 

 

 

英会話の講座も

簡単にすぐにできるようになりますよ!

 

 

 

と言われると、魅力的に思えるかもしれません。

 

 

 

でもね、なんか違うんですよね。

そうじゃない

何か大切なものが他にあるように思います。

 

 

 

 

方法有りきで習うと、

マニュアルな人になっちゃう気がします。

 

 

 

それは、自分ではない何かになっていってる感じですね。

 

 

 

たとえ方法を習うにしても

 

 

シンプルなことを自分なりにやっていくからこそ

 

見えてくる風景があると思うようになりました。

 

 

 

 

全員に共通の正解なんてないし

 

 

習ったことで終わりにしないことが大事だと。

 

 

 

自分なりに探究していくことで、

本来自分自身が持っていたものを思い出していく

 

 

何をやっても、どこからやるか?を常に意識する

 

 

ということを、

 

心のメンターと思っている方に

久しぶりにお会いして、あらためて感じた1日でした。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。