こんばんは!める木ですニコニコ
今回は、経済史Bの振り返りです。

前にも書いたけど、経済史のA or Bを取ったら、なぜか西洋史の単位に計上されるんですよ。

史学科の履修条件で、選択科目の日本史、東洋史、西洋史分野から各1科目ずつ履修することとあってですね、この経済史Bを取れば2単位で西洋史分野が満たされるってわけ。

てことで、今後は例えば西洋美術史とか西洋哲学史(1度取り掛かってそっ閉じなうw)とかを、無理してやる必要がないってこと。


経済史B

・通信学習

・選択科目

・構成単位2

・リポート1設題

・試験範囲設定なし

・テキスト「日本経済史」改訂新版 宮本又郎編著 放送大学教育振興会


江戸時代からバブル経済期までの経済史を学びます。リポートは江戸時代の制度と明治維新の経済制度改革の比較。


試験範囲は設定がないので、広すぎ問題で結構白目〜w


成績

・リポート設題1  A

・単修試験  A-

・修得単位  2


秩禄処分や地租改正、貨幣や金融制度について、江戸時代と比較しながら書きました。

先生は「内容をよく理解して書けています」と書いてくれてるから、ポイントは抑えてたと思うけど、A-てことは、きっとまだ足りなかったんだよね。後は私の場合は文章構成かなーw いつになったら書けるようになるんですかー?!

不安しかないw
2024年度はリポ単を頑張ろうと思っているので(今は!)、場数を踏んで上達したーい泣き笑い

おまけ。
昨日、家族旅行で上京した友人と行ったお店。
めちゃうまやったで!!
これで2000円とか、どうしてもオーストラリアと比べてしまうw














にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ