英語の構文をおさえましょう。(動名詞の重要構文をおさえましょう) 0021 | 英語を学びつづけるノート

英語の構文をおさえましょう。(動名詞の重要構文をおさえましょう) 0021

102 I look forward to seeing you at Christmas.
  → クリスマスにお目にかかれるのを楽しみにしています。


103 What do you say to going for a drive ?
  → ドライブに行きませんか。


104 I am used to driving on the left because I've lived in Britain for a long time.
  → 長いことイギリスに住んでいましたので左側を運転することに慣れています。
    
    
105 I never meet her without thinking of her dead mother.
  → 彼女の亡き母を思い出すことなしに、彼女に会うことは無い。
  → 彼女に会うと必ず亡き母を思い出す。


106 He had no difficulty (in) solving the probrem.
  → 彼はその問題をスラスラと解いてしまった。
  

107 Unless you're going to use it regularly , it's no use buying such an expensive dictionary.
  → いつも、定期的に、使うのでなければ、そんな高い辞書を買っても無駄だよ。



動名詞を目的語にとる表現


cannnot help ~ing ~するのを避けることができない
I could not help laughing.
= I could not but laugh.
→私はわらわざるをえなかった。


be accustomed to ~ing ~することに慣れている
I'm not accustomed to walking long distances.
→長距離の歩行には慣れていない.


leave off ~ing  ~するのをやめる
She left off playing the piano to answer the door.
→彼女はピアノを弾くのをやめ、ドアの方へ向かった。


devote oneself to ~ing ~専念する<好ましくない行為にも用いられる>
He's devoting himself to spending his father's money.
→彼は父親の金をせっせと使っている。


be opposed to ~ing ~することに反対である
He is opposed to carring out the new plan.
→彼はその新しい計画の実行に反対している。


object to ~ing ~することに反対する
I object to waiting another year.
→もう 1 年待つのはいやだ.


have no objection to ~ing ~することに反対しない
I have no objection to your saying.
→君の言うことに異議はない。


take to ~ing ~することが習慣になる。
I take to drinking gin each night before bed.
→私は、毎夜、寝る直前に、でジンを飲むことが習慣です。


when it comes to ~ing  (話が)~ということになると
When it comes to playing golf, he is next to none.
→ゴルフ(をすること)にかけては彼はだれにも引けをとらない. 



今日は、これでオシマイ。