英語の構文をおさえましょう。 (whatを含む 重要構文 0002)  0008 | 英語を学びつづけるノート

英語の構文をおさえましょう。 (whatを含む 重要構文 0002)  0008

what S is 〔are/am〕 → ①現在のS ②Sの人格
what S used to be 〔was/were〕 → 昔のS
what S has〔have〕 → Sの財産
A is to B what〔as〕C is to D. → AのBに対する関係は、CのDに対する関係と同じだ。


33 My mother has made me what I am today. 
  → 私が、今日あるのは、母のおかげです。(母が私を今日の私にした。)


34 She is not what she used to be.
  → 彼女は、昔の彼女でない。


35 A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.
  → 人間の価値は、その人の財産というよりむしろ人格にある。


36 The cherry-tree has long been to Japan what the rose is to Western countries.
  → 桜の木は、昔から日本においては西洋諸国のバラのようなものである。