英語の表現を考える(ましてや~はなおさらだ)  0004 | 英語を学びつづけるノート

英語の表現を考える(ましてや~はなおさらだ)  0004


英語の表現をおさえましょう 「ましてや~はなおさらだ」です。
問題を解くところから始めましょう。


--------------------------------------------------------------
He knows little of mathematics , ( ) of chemistry.


① as well as ② still less
③ no less than ④ still more
--------------------------------------------------------------


解説:否定語を含んだ文に続けて、「ましてや~ない」という時に、
"still less"という表現を使います。
別解には、
”He knows little of mathematics , let alone chemistry.”
もあります。


訳:彼は、数学のことはほとんど知らない。ましや化学のことなんて(なおさら、わからないよ。)
答:②


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★「ましてや~はなおさらだ」を表す表現

肯定文 + much more ~
肯定文 + still more ~
肯定文 + to say nothing of ~
肯定文 + not to mention ~
肯定文 + without mentioning ~
肯定文 + not to speak of ~


否定文 + much less ~
否定文 + still less ~
否定文 + let alone ~
否定文 + to say nothing of ~
否定文 + not to mention ~
否定文 + without mentioning ~
否定文 + not to speak of ~
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





pencil

                  
例文

If he can do it well, much more can we.
→ 彼ですらそれが上手にできるなら, 我々はなおさらだ.
(much more 肯定文の倒置)


We have a right to our property , much more to oue life.
→ 我々には財産の権利がある、ましてやなおさら生命の権利はなおさらだ。
<肯定文 + much more ~ 「ましてや~なおさら」>


It is difficult to understand his books, much more his lectures.
It is difficult to understand his books, still more his lectures.
→ 彼の本を理解するのは難しい、まして彼の講義を理解するのはなおさらだ。
<肯定文 + still more ~ 「ましてや~なおさら」>


I would help an enemy if he were in distress , much more a friend.
→ 敵でも困っていたら助けます、ましてや味方は当然です。
(肯定文 + much more~ 「ましてや~なおさら」)


Everyone should be kind to other people, and much more to their parents.
→ 誰もが他者に親切にするべきで、とりわけ親に対してはなおさらだ。
(肯定文 + much more ~)


Her appearance disturbed him. Still more did her words.
→ 彼女の様子は彼を動揺させたが, 彼女の言葉はなおさらだった.


Feminists think society is still more favorable to males.
→ 男女同権論者は、社会が今なお男性に有利にできていると考えている。
cf. still more
【1】 さらに[いっそう]多くの
【2】 ましてや(~は当然{とうぜん}だ)、なおさら◆【用法】肯定文に続けて用いられる。


He is boring, to say nothing of his bad taste in clothes.
→ 彼の着るものの趣味のひどさは言うまでもなく、それ以外にも退屈な人だ。


She can speak German and French, to say nothing of English.
= She can speak German and French, as well as English.
→ 彼女は英語はもちろんドイツ語とフランス語も話せる.


Kinugasa played 2,215 consecutive games.
There are 130 games in a year, so it took him more than 17 years to play 2,215 games.
It's amazing that he played so long, not to mention never missing even one game!
→ 衣笠って2,215試合も連続出場したんだ。
1年130試合とすると17年以上かかるよ。
17年も現役でいたのもすごいけど、ましてや毎試合休まず出場したなんてすごい!
(肯定文 + not to mention~)


否定文のパターンの見ていきます。


I didn't even speak to him, much less discuss your problems with him.
→ 私は彼に話し掛けることすらしなかったし。ましてあなたの問題を彼と話し合うことはしなかった。
(=I didn't even speak to him , let alone discuss your problems with him.)
<否定文+ much less「~はいうまでなく」>


I could not put up with his greasy , long hair , much less his way of speaking.
→ 私は彼のあぶらぎった挑発は我慢できなかったが、まして彼のしゃべり方はなおさら我慢できなかった。
<否定文+ much less「~はいうまでなく」>


I never think of it , still less say it.
→ そのことは考えてもいないし、まして口にするようなことではない。
<否定文+ still less「~はいうまでなく」>


If you don't know , I know still less.
→ あなたが知らないのなら、まして私などはもっとしらない。
<否定文+ still less「~はいうまでなく」>


I don't have a cent, let alone a dollar.
= I don't have a cent, to say nothing of a dollar.
→ 私は1ドルどころか、1セントも持っていない。
<"let alone" は、通例否定文の後で「~はいうまでなく」>


He can't (even) ride a bicycle , let alone a motorbike.
→ 彼はモーターバイクどころか、自転車にも乗れない。
<"let alone" は、通例否定文の後で「~はいうまでなく」>


Tom can't drive a car , let alone a truck.
=Tom can't drive a car , not to mention a truck.
→ トムはトラックはもとより、乗用車の運転もできない。
<"let alone" は、通例否定文の後で「~はいうまでなく」>


I can't speak Chinese , let alone read it.
→ 私は中国が話せない、ましてや読めないことは言うまでも無い。
<"let alone" は、通例否定文の後で「~はいうまでなく」>


She can hardly walk , let alone run.
= She can hardly walk , to say nothing of running.
→ 彼女は走るどころか、ろくに歩けもしない。
<"let alone" は、通例否定文の後で「~はいうまでなく」>


He doesn't even drink beer, to say nothing of whiskey.
→ 彼はウイスキーどころか[はおろか]ビールさえ飲まない.


We can't afford a car, not to mention the fact that we have no garage.
→ 車庫がないのはもちろん, うちでは自動車を買う余裕もない.


It's full of dust, trash, and spiders, not to mention rats.
→ ほこりとごみとクモ(の巣)だらけです。もちろん、ネズミも。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 not to mention 目的語
=without mentioning 目的語
=to say nothing of 目的語
~はいうまでもなく、~はさておき、
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆







coffee0001


P.S.

今日、ラジオで聴いたいい話を1つ。
口に出して、声に出して話をする時に、
話が、1本調子で印象に残りづらいもの成る事を避ける方法。
---------------------------------------
話の一文目、一番高い音から入る。
話の二文目、真中ぐらいの音から入る。
話の三文目、一番低い音から入る。
話の四文目、一番高い音から入る。
話の五文目、真中ぐらいの音から入る。
---------------------------------------
この調子を繰り返す。
これは、文章を読み上げるときに効果があるそうです。


それから、
話の文頭で大きな声で、ポイントを指摘したら、その切返しは、
例示・詳細説明などはゆっくり小さな声で切り返す。


これもとっても効果があるそうです。
みなさま、プレゼンテーションの場で、その実践を。