大阪府松原市の進学塾 Learning Base

大阪府松原市の進学塾 Learning Base

大阪府松原市の進学塾Learning Baseのブログです。

こんばんは。 

 

もののけ姫の4Kリマスター上映で、楽しみが一つ増えた中の人です。

小学生の頃に、ビデオテープが擦り切れるほど見返した作品の1つです。

 

 

本日は、受験生がそろそろ感じ始める「ナニカ」についてです。

全員に「アルカ」どうかはわかりませんが、良い流れに乗り始めた受験生にはあると思います。

#2作品目

 

 

Learning Baseでは10月ごろから、中の人セレクションで過去問の一部を渡す時があります。

ここは是非があるところですが、個人的には10月ごろのタイミングで一度、モノサシと解像度を調整したいと思っています。

五ツ木模試も実力テストも、やっぱり本家本元には敵わないです。

 

 

学校のテストやワーク、使い慣れた教材だと、

 

「押し通~~る!!」

 

で、結構どうにかなることもあります。

#中学時代の中の人

 

 

公立入試の過去問や第一志望の赤本になると、

 

「押し通・・・れ・・・ない・・・」

 

で、アシタカではなかった現実を知れます。

#中学時代の中の人

 

 

個人的には、この後者の感覚を持ってから過ごす期間が、「どれぐらい長いか」は重要だと思っています。

そもそも、ある程度努力して力が身についてないと、後者の感覚は持てなかったりするのも難しいところです。

この感覚を初めから掴んでいる受験生は、やっぱり強者です。

 

 

受験には「押し通れる深さ」も重要ですが、「押し通れない深さ」を知ってからのリカバリー力は、やっぱり重要です。

第一志望高校の制服、部活動、雰囲気などなど、リカバリー力には内発的動機が必須だと思います。

今までの経験では、中の人が「この力を渡せた」と実感したことは一度もないです。

#きっと、これからも

 

 

「そんなに力むと続かないよ、旅人さん」

とは言えない時期になってきたので、体調最優先で力み続けてください!!

 

 

 本日の記事は以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

『Learning Base』

大阪府松原市にある進学塾です。
代表ひとりで運営する小さな塾ですが、文理学科や公立大学、関関同立への合格実績があります。
また、英語C問題の8割保証につながる英検2級も、開校5年で中学生合格率は100%(7人中7人)です。
一人ひとりのペースで難関校も目指せる塾として、高校受験・大学受験のサポートを行っています。

各学年の指導内容・合格実績・料金はこちらからご覧いただけます。